くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

青森・岩手1日旅

正月も明けて初めての旅行(だと思う)。
前日に八戸に宿泊し、南下していこうと思ってます。


八戸駅


朝6時前にホテルをチェックアウト。


始発の八戸線ででかけます。


みなと食堂


※この写真は別の時間に撮った写真です。

陸奥湊駅で下車し6:20頃にみなと食堂に到着。
今日はどれくらい待つことになるかとウエイティングボードに書こうとしたら・・・出てない!

ああ、今日はそんなにお客さんいないのね。
一応満席のようだったので外に待機。

だけどなんか1席だけ空いていたようなのですぐに入店できました。


今回注文したものは、


漁師の漬丼。


イカ刺し。

漁師の漬丼のタレだけど、ニンニクが効いてて旨い!
みなと食堂だと漁師の漬丼が一番見栄えいいし、一番いろんなもののっている海鮮丼なのでお得だと思います。

イカ刺しも新鮮だし、ゲソやミミもついてくるのでちょっとお得かな。

漬丼堪能して退店しました。


八戸市魚菜小売市場

陸奥湊駅前にある八戸市魚菜小売市場へ。
八戸市魚菜小売市場で今日イベントがあって、八戸商業高校の女生徒が考案したイカハンバーガーを販売するらしいんですよ。
ただ販売する時間は9時。まだ朝の6時半過ぎたところでとてもじゃないけど市場の中で待てないですね。

とりあえずどこかに行こうとしても列車は7時半近くまでないし・・・


というわけでちょっと摘むもの買ってみました。
野田商店で購入した「いかの酢味噌和え」。


ちなみに野田商店さんの場所はこの地図の⑨のところです。

いかなめろうと似ているのかと思って食べたんだけど、いかなめろうよりは甘味ありますね。
なかなか美味しい。

アルコールでも摂取したかったけど、市場で売っているのはスーパードライだけだったので諦めました。


鮫駅


陸奥湊から久慈方面の列車に乗車し鮫駅に到着。


跨線橋を渡って、


駅の外へ。
相変わらず鮫がいるな。

たぶんウミネコいないと思うけどこれから蕪島に行ってみようと思います。


蕪島


蕪島来てみましたが・・・結構ウミネコいますね。


爆撃が怖いのでちょっと離れたところで撮影。


と思ったら、別の人が近づいたからかウミネコが一斉に飛び立った!!


これはやばい!
慌てて蕪島から離れました。

とりあえずセーフでした。


八戸市魚菜小売市場


※この写真は別の時間に撮った写真です。

9時まで1時間近くあったので蕪島から歩いて再び八戸市魚菜小売市場へ。


というわけで八戸商業高校の生徒が考案した「イカすバーガー」をゲット!


中身はこんな感じ。
アカイカスルメイカをミンチにしてフライにしたようですね。


こちらがチラシですが、製造者の一本堂とか55Kitchen & DELIは八戸では有名なところらしいですよ(と八戸の方から聞きました)。

限定100個だったのですが10分も経たずに売り切れてしまいました。

作った生徒の写真は撮ってない(撮ってても載せられないです)ので、デイリー東北に記事があるのでそちら見てください(有料です)。

www.daily-tohoku.news

八戸でやりたいことは終わったので八戸をあとにします。


盛岡駅


今日は岩手山よく見えるなあ。

八戸から新幹線に載って盛岡へ。盛岡から東北本線に乗車します。
考えてみると盛岡から東北本線乗車したの初めてかも。


高砂食堂

盛岡から東北本線に乗車し金ケ崎駅で下車。なんだけど、乗換案内に出た通りに行ったものの、ここ北上駅の先じゃないですか!
北上まで新幹線に乗ればよかったとちょっと後悔。

まあ、着く時間は一緒なんですけどね。

金ケ崎駅をでて10分ほど歩いた場所にある高砂食堂に入店。
なんでココに来たかというと、


ここのカレーライス、黄色いカレーライスなんですよ。
万代そばほどじゃないけど、ここのカレーももったりしていて美味しいです。

カツカレー頼んだのですが、熱すぎて口の中の皮剥がれてしまいましたw
あと結構時間かかった。

店出たのが12:50。
金ヶ崎から一ノ関方面の列車が12:59なんですよね。その次が40分後。

走れば乗れるか?

とりあえず食べたばかりでキツイのですが走ってみました。
駅についたのは1分前の12:58。なんとか一ノ関行に乗車できました。でもキツイよ!


平泉駅


13:20頃に平泉駅に到着。

予定前倒しできたので毛越寺中尊寺にでも行ってみますかね。


毛越寺


平泉駅から歩いて10分くらいで毛越寺に到着。
毛越寺といえば浄土庭園ですが・・・





冬場で雪も積もってないとなるとちょっとイマイチな感じですね。
池、氷はってるし。


殆どの建物が〇〇跡で建物ないのですが、常行堂というところは茅葺の屋根で建物ありました。


庭園ぐるっと1周して10分程度ですかね。
興味あればもっと時間かけてまわれるのですが、特に興味あるものもなかったのでこのまま中尊寺へ向かいました。


中尊寺


毛越寺から歩いて20分程度。中尊寺に来たのですが、参道入ったら傾斜がきつい坂なのですが・・・
例えれば高尾山の1号路くらい角度あるんですけど。


登ったところにあるのが本堂。ここは拝観料とられません。
拝観料が必要なのは金色堂だけですね。


こちらが金色堂
とはいっても覆堂しか見れませんが。
内部は写真撮影禁止です。

入って金色堂見たのですが・・・なんというか思ってたほど大きくはなく、こじんまりした感じ。
まあ、そんなものですよね。


覆堂ですが、現在のものより前のものがこちら。
覆堂とはいえ一応重要文化財です。


というわけで観光はここまで。
このあとはバスで一ノ関までゆき、新幹線で帰宅しました。