くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

魚卸問屋はりたや@魚津 【生】極厚切り鱒寿司「饗」

今年も最終日となりました。 近年、大晦日と年明けには鱒寿司食べるのが慣習となってきているので今年も最後の鱒寿司いただきます。 今年のラストは昨年と同様、はりたやの「饗」にしました。 パッケージはいつもどおり青い箱です。 毎度悩むのがシールの剥…

喜多方へ鶏モツを食べたくて行ってきた(後編)

最終日。喜多方で朝ラーして帰ります。あじ庵食堂 最終日の朝ラーですが、坂内食堂に行くか、麺や玄に行くか、それとも他に行くか考えたのですが、2日間鶏モツを食べたので最終日も鶏モツが食べたいと思い、喜多方老麺会の年末年始の予定を見たら、あじ庵食…

喜多方へ鶏モツを食べたくて行ってきた(前編)

いよいよ今年もあと僅かとなりました。 10月頃から年末は喜多方に行って 「食堂なまえ」の「鶏モツ」が食べたい 「きくすい」の「とりらー」が食べたい と思ってました。そして年末となったので早速行ってきました。浅草駅始発の京成に乗って押上で下車。押…

有馬記念後に地下道を使わずに帰宅する方法

はじめに 12/22に有馬記念が行われましたが、地下道から船橋法典の移動時間が60分かかっていたとのことです。 これ、今年特有ではなく毎年のことなんですよ。というわけで有馬記念後に地下道を使わず帰る方法をまとめてみました。 船橋法典駅(外を歩く)一…

万葉軒@中山競馬場 有馬記念弁当

今年も残すところわずかとなりました。 競馬では有馬記念、ホープフルステークス、東京大賞典が行われますね。 有馬記念というと開催時に出店している万葉軒が中山競馬場で有馬記念弁当を販売シますので朝イチ買ってきました。 パッケージですがいつもと同様…

有馬記念とジャパンカップの指定席に当選!!

今年はなぜかG1の指定席の抽選に申し込むと取れることが多いのですが、なんと25年ぶりに有馬記念の指定席まで取ることできました。 あと書いてなかったのですがジャパンカップの指定席も取っています。ちなみに今年申し込んだG1指定席の状況ですが以下の通り…

菜来軒@船橋競馬場駅 かつカレーライス

ひと月前に船橋競馬場駅近くにある町中華の菜来軒に行きましたが、メニューにあったかつカレーライスが食べたくなったので今日再訪しました。開店時間11時半ちょっと過ぎに入店したのですが、お客さんは私以外1人。 とりあえずかつカレーライスを注文ししば…

とと屋@滑川 ます寿し1段

前留の記事で書いたように今日は午後から休みをもらって東京富山県人会連合会主催の「第9回まるごと富山フェア」に行ってきました。 ちなみに場所は都営三田線白山駅のA1出口から徒歩数分のところです。 最初入口がわからず焦りました。白山通り側の千石駅寄…

前留@富山 鱒の早寿し一重

今日は午後から休みをもらって東京富山県人会連合会主催の「第9回まるごと富山フェア」に行ってきました。というのも東京富山県人会連合会主催のイベントだと富山県から幅広く鱒寿司が来るんですよ。 一般的な富山県のイベントでの鱒寿司だと富山ます寿し協…