9/8は台風で鉄道が多少混乱していたのですが八戸の方へ海鮮丼食べに行ってきました。
9/8は金曜日なので仕事の後に行ったという感じです。
極上中華そば福味東京駅KITTE店
まず八戸行く前に夕食。ラーメンを食べたかったのですが、東京駅近辺でラーメンというと東京ラーメンストリートになっちゃうんですよね。
でも東京ラーメンストリートは避けたい。
とりあえずKITTEのほうに行ったらKITTEの地下にラーメン屋街があったんですね。知りませんでした。
ワンタンが食べたかったので福味というお店へ。
まずはハイボールでも飲んでおきます。週末ですからね(週末じゃなくても飲んでたと思うけど)。
今回頼んだ雲呑塩ラーメン。
ほぼ鶏系のダシだと思うのですが、美味しいことは美味しい。でもなんか物足りないんですよね。
なんか魚介のダシがあったほうがよかったと思います。あくまで個人的な感想ですが。
このあとは20時16分のはやぶさに乗車し、八戸に行って宿泊しました。
陸奥湊
八戸を朝6時すぎに出てやってきたのがおなじみの陸奥湊。今回もみなと食堂に行ってこようと思います。
あまりにも混んでいたら八戸市魚菜小売市場で時間潰すなり、魚菜市場だけで食べて帰ればいいわけだしね。
と思ったら、今日は魚菜小売市場休みだった。
第2土曜日は魚菜小売市場休みなんですよね。すっかり忘れてました。
で、みなと食堂に行ってきましたが、6時半前に着いてウエイティングボードは8時~9時のグループでした。
魚菜小売市場やってれば時間潰せたけど営業してないし、天気悪いからその辺散策も厳しいし。
とりあえず八戸線に乗って時間つぶしますかね。
民芸菓子処しんぼり本社工場
八戸線で八戸駅まで行かず、手前の長苗代駅で下車。
そこから十数分歩いて着いたところは民芸菓子処しんぼり本社工場。
「チョコQ助」というゴマ味の南部せんべいにチョコレートがけした八戸で人気の南部せんべいを製造しているメーカーです。
本社工場は最近創設されたようなのですが、それと合わせて「チョコQ助」の自販機が設置されました。
これがその自販機。
自販機といっても中身はど冷えもんそのもの。
今まで「チョコQ助」はとんでもない人気で店頭でも見かけることなかったのですが、工場にある自販機だけあって2時間おきに補充してくれるらしいです。
やはり新しい工場ができ、必要な量製造できるようになって自販機設置なんてことができるようになったのでしょうね。
「チョコQ助」以外のものは最下段に。
いぶりがっこせんべいというものとガリチョコ君という商品が入ってます。
白銀駅
長苗代駅から再び八戸線に乗って着いたのが陸奥湊の1駅先のは白銀駅。
なんかこの駅女子高生が多く降りてるけどなんでかなあと思ったら八戸学院光星高等学校の最寄り駅なんですね。
ほかにも八戸工業大学第一高等学校や青森県立八戸北高等学校という高校があるらしいです。
このあとすぐに来た折返しの列車で陸奥湊に行きます。
みなと食堂
8時半頃にみなと食堂に入店。
今日注文したのは平目とマグロ漬丼と、
つぶ貝の単品。
全部でこんな感じです。
やはりここの漬丼は美味しい。そして安い。
もっとも関東から東北までの交通費考えたら何も安くはないですけどね。
今回も美味しくいただきました。
大安食堂
まだ時間あるので舘鼻漁港の大安食堂に行ってきました。
店内で食べることはできない時間帯なので唐揚げ買って港へ。
まずはなんこつ。まさに居酒屋で出てくるヤゲンの唐揚げですね。
居酒屋のものとそんなには変わらないと思います。
そして名物のしおてば。
しおてばはほんと美味しいです。
食べてたらちょっと雨降ってきたので雨宿りできそうなところ探したら漁港に東屋があったのでそこで食べながら雨宿り。
と最初は軽い気持ちでいたのですが、しばらくしたら思いっきり降ってきました。
うまいこと逃げ込めたもののこの雨どれくらい続くんだろう。
長時間降ったら嫌だなあ。と思いながら待ってたけど20分ほどで止みました。
浜市場みなとっと
今回行きたかった場所のもう1箇所が「浜市場みなとっと」。八戸市魚菜小売市場のように刺し身等を購入してオリジナル海鮮丼を作ることができます。
お店の外観とか売ってる刺し身の様子も撮影すればよかったけど、食べることしか考えてなかったから丼しか撮ってなかった。
こちらが今回作ったオリジナル海鮮丼。
今回載せた具材は、
桜鱒の香草炙
トラウト塩筋子
カンパチ
ウスメバル
ほたて貝柱
イカのなめろう
で、ご飯は酢飯の普通にしておきました。
あと黒いナルトは酢飯購入したときに付いてきたものです。
この具材の中で美味しかったのは桜鱒の香草炙とイカのなめろう。
特にイカのなめろうは単独で塩味があるのでとても美味しかった。
千葉でも作ってくれないですかね(まあ房総半島は普通になめろうあるからなあ)。
本当はもっとゆっくりしていくつもりだったのですが、帰りがけに用事できたので12時過ぎのはやぶさで帰路につきました。