くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

蟹かにCRAB(釧路駅)@ダイエーいちかわコルトンプラザ店

今日の夕食、本当はサイゼリヤでワインでも呑みながら・・・と思ってたけど疲れてしまったのでちょうどダイエーで駅弁フェアやってたから駅弁買ってきて済ませました。 買ってきたのはこちらの「蟹かにCRAB」という駅弁。釧路駅の駅弁らしい。 なんか変な名…

福田家食堂@船橋市地方卸売市場 まぐろ刺身定食、もつ煮込み単品

今朝は朝2時頃目が覚めてしまったんだけど、急に船橋市場へ朝飯食べに行きたくなった。とはいえお得感のある「ひしの木」や「大野家食堂」だと朝7時だし、「三代目田久保食堂」だとミックスフライが食べたくなるけど、体調整えずにフライに行くのは無謀だし…

久しぶりに茨城県河内町にあるポツ神・アイランド神社・田んぼ島の愛宕神社に行ってきた

大したネタではないんですが、天気もいいので久しぶりに茨城県河内町のある愛宕神社を見てきました。 そんなわざわざ見に行くほど特殊な神社なのかというと、 こんな感じで田んぼの中にある島のような神社なのです。こういうのを「ポツ神」「アイランド神社…

2024年もオークス&日本ダービーの指定席ゲット!

今年もオークス、日本ダービーの季節となりましたが、なんと!今年も指定席ゲットしました。 オークス、日本ダービーの両指定席が取れたのは2年連続3回目となります(もっともオークスもダービーもその時しか行ったことないけど)。 オークスの倍率 まずオー…

久しぶりに白馬に行って逆さ北アルプスを見てきた

例年、白馬に行くのは4月末の桜のシーズ、5月中の逆さ北アルプスのシーズン、10月頃の紅葉のシーズ、その他たまに夏場の登山シーズン、あと冬場に宿泊せず降雪した白馬を撮りに行くという感じ。 昨年は桜と紅葉を見に行ったので、今年も桜のシーズンと思った…

ますのすし本舗源@富山 伝承館竹ずし

昼に「伝承館ますのすし」を食べましたが、夜は一緒に購入した「伝承館竹ずし」を食べました。 なお、ウチのランキング上はこの鱒寿司は対象外となります。 というのも「竹棒相当で鱒寿司が押されていること」に該当しないためです。それでも竹ずしは源の中…

ますのすし本舗源@富山 伝承館ますのすし

ますのすし本舗源公式オンラインショップを覗いたら久しく販売していなかった「伝承館」シリーズが販売されているじゃないですか! というわけで「伝承館ますのすし」「伝承館竹ずし」を購入。無事本日届きました。そんなわけでまずは「伝承館ますのすし」を…

竹勘@富山 ます寿し一段

今日は子供の日の振替休日の月曜日。 有楽町のいきいき富山館で仕入れる鱒寿司は休日の土日ぐらいしか買えないのですが今日は休みということで月曜日に入荷する竹勘の鱒寿司を買ってきました。 ちなみに前回の記事はこちらになります。 まずパッケージですが…

海ぼうず@銚子漁港 きんめ鯛&あぶらぼうず2色づけ丼

昨晩家でスパークリングワイン1本開けてしまったらいつの間にか寝ていたため遅くの起床。 今日は天気いいんだけどもう出かけられないですね・・・そういえばインスタで銚子の海ぼうずが「きんめ鯛とあぶらぼうず2色丼」やっているって書いてあったなあ。 じ…