今日は1日(というか明日もだけど)オンコール対応で外出できません。
そんなときは通販で鱒寿司。
今回はネット上で見つけた「とと屋」で鱒寿司を購入しました。
コチラのお店、富山県滑川市のお店なのだそうですが鱒寿司屋では滑川市のお店聞いたことないんですよ。ある意味空白地帯のお店ですね。
とくに話題に上がっているのも見たことないのでどんなものなのか気になります。
パッケージは源なんかでおなじみの箱タイプです。
この上に簡易的な包装だけだったので箱が潰れてきたのが残念でしたが。
桶を開けて笹めくってみました。
なお今回は酢飯が表のタイプでした。
というか、多数食べてきて鱒の身が表の鱒寿司はまれなような気がします。
とと屋のサイト見た限りではそこそこ鱒の身が締めてあるように感じたのですが、想像以上にレアな感じですね。
あと脂も結構のってる感じ。
包丁でカットしてみました。
普通の鱒寿司よりは鱒の身が厚い感じ。
少なくとも想像していたより厚めでした。
さっそく一切れ食べてみると、酸味・塩味もほどほど。脂ものっててかなり旨い!
個人的には「★★★★☆ 結構イケてる」レベルですね。
ただ合わせ調味料のにおいなのか、なんかケミカルっぽいにおいがあるんですよね。
せっかく美味しいのにそれが台無しでした。
久しぶりに美味しい鱒寿司が出てきたのににおいに問題があって残念です。