kurofune.hatenablog.jp
kurofune.hatenablog.jp
昨年、雨のなか気仙沼に行ってハモニカ飯食べて、その足で志津川のさんさん商店街へ行ってキラキラうに丼を食べてきました。
特に思い残すところはないのですが、7/16が駅弁記念日だったので昨年のハモニカ飯の写真出したときに翌日の土曜が第三土曜日ということに気づきました。つまりハモニカ飯が販売されるわけですよ。さんさん商店街でうに丼も、昨年店入る前にカメラ落として壊してしまったためにスマフォで撮影したのが残念だったわけです。
ということを思い出し、7/17に気仙沼と志津川に行ってきました。
上野駅
今回は新幹線eチケットの15%引きを買っているので乗り放題はないから上野から出発です。
仙台付近
1枚めの写真が仙台付近か福島付近か忘れましたが、昨年と違い、まあいい天気で良かったです。
一ノ関駅
やまびこで一ノ関に到着。
一ノ関といえば駅弁。斎藤松月堂とあべちうの2店がしのぎ削ってましたが、あべちうが閉店してしまったんですよ。
残念といいたいものの、実は斉藤松月堂の駅弁しか食べたことないんです・・・
あべちうはどんな駅弁があったのかよく知らないんですよね。
で、斎藤松月堂の駅弁は改札の外の売店で売っているんですが、気仙沼で駅弁買うわけなんで流石に食べなかったです。
気仙沼駅
いやあ、今回は本当素晴らしい天気ですよ。ただ、暑い!
本格的に夏です。梅雨明けたので当然なんですが。
気仙沼で黄金龍のハモニカ飯買って食べました。
で、駅弁は買ったし食べた。
まだ午前中なので予定通りBRTで志津川に向かいます。
気仙沼の駅名標はピカチュウが描かれてるんですね。さすがポケモントレインが走っているだけあります。
大谷海岸駅
乗ったBRTは志津川まで行かず、途中の本吉というところまでしか行かないので、海が見たかったから途中の大谷海岸というところで下車しました。
ここ道の駅なのですが、このようにJR東日本のロゴが入っているのでまるで鉄道駅。
もっともBRTの駅なので間違いではありませんが。
2階にテラス席があり、海の方を向いているので登ってみます。
おお!素晴らしい景色ですね。
いかにも夏という感じの景色。
目の前の海岸は泳げるので海水浴客もいますね。
あとから知ったのですが、この日が震災以降11年ぶりに遊泳可能となったそうです。
テラスから降りて道路渡って海岸まで来ました。
海岸降りて右側みると素晴らしい景色が広がっているんですよ。
なんでもこっちの方NHKの朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」で撮影した場所もあるそうですよ。
更に右に進むと「砂の造形大会2021」の看板が。
その脇にいかにも砂で作ったように見せかけている宝船に乗った七福神の像がありますので、砂の像を作る大会なんでしょうね。
ちなみにこの宝船に乗った七福神の像は砂でできているわけでなく、コンクリートでそれっぽく作ったんでしょう。
と思ったものの、砂になにか混ぜものして固めたようにも見える・・・砂の造形ってこういうものなのかな?
30分ほどブラブラして戻ったら柳津行のBRTが来ましたので乗り込みます。
志津川駅
柳津から50分ほどで志津川に到着。
前回来たときは感じなかったんですが(まあ、途中で事故がありましたからね)、結構時間かかるんですね。
ここで2時間ほど滞在します。
南三陸さんさん商店街
今年もやってきました。
前回は雨だったので、この晴れ間は爽快ですね。
前に来たときは時間なかったので見る機会がなかったのですが、イースター島で作られたモアイ像がもあります。
で、うに丼ですが、前回いった「かいせんどころ梁」もココで有名な「弁慶鮨」も混んでいるんですよね。
というかどこの店も混んでいるし。
ちょっと回ってからうに丼食べましょうか。
南三陸町震災復興祈念公園
商店街と公園をつなぐこちらの橋、中橋を渡って南三陸町震災復興祈念公園に来ました。
この橋ですが、実は2層になっていて、上からも下からも通ることができるんです。
下層はこの様になっているんですよ。屋根があるわけなので雨の日なんかは便利ですね。
公園で目につくのが小高い丘。ここは祈りの丘といって東日本大震災の津波で犠牲となった方の名簿が安置されているそうです。
こちらの赤い骨組みが南三陸旧防災対策庁舎だそうです。
これ防災庁舎だからこれだけ残ったの、それともたまたま残ったのかはよくわからないです。
ただ言えることがは、鉄骨がひん曲がるほどの津波だったということですね。
一通り見ましたので商店街に戻ります。
南三陸さんさん商店街
時間も経ったので戻ってきましたが、相変わらず「かいせんどころ梁」も「弁慶鮨」一杯の模様。
その近くにある 「創菜旬魚はしもと」は比較的空いていたのでそちらで食べることにしました。
荒島
まだ時間があるのでちょっと歩いたところにある「荒島(あれしま)」に行ったみたいと思います。
これが荒島。
島ですが橋で地続きとなっています。
この荒島には「荒嶋神社」があります。
せっかくなので登って見ましょう。
10分ほど登ると荒嶋神社に到着です。
登ったところにある神社と鳥居ですが、海の方を向いているんですよ。
この鳥居の先はどうなっているのかと思って歩いてみたのですが、島の縁でT字路のようになっているのですが、右も左もまっとうな道はありませんでした。
島の入り口の鳥居のところまで戻ってきましたが、行きに気づかなかったのですが鳥居の近くに折れた鳥居位の足のようなものがあります。
なんでも東日本大震災の津波で流された鳥居のあととか。今の鳥居は再建されたものとのことです。
帰り、島に続いていた道をますぐ戻ると木製のモアイ像が現れます。
モアイ好きな街ですね。
このあと、志津川から高速バスで仙台に行き、18時の新幹線で帰宅しました。
kurofune.hatenablog.jp
帰りですが、新幹線のWifiでYoutube見ながら帰ったんですが、ほとんど途切れないんですよね。こんなに回線品質の高いWifiと思っていませんでした。