3日目は買えるだけなのでそんなに書くこともないです。
が、みなと食堂でどうしても平目漬丼が食べたいので、ホテルの朝食をやめて陸奥湊に行きました。
朝6時20分についたのに、みなと食堂の前、人いっぱいいます。
ウエイティングボード見ると、もう26組目でした。
とりあえず書いて待つのですが、なぜか並んでるんですよね。
とりあえず並んでみよう。
と20分くらい並んでみたらお店の人出てきて「名前書いてあるから並ばなくていいですよ」と。
そりゃそうだ。
と思ったら意外と書かずに並んでいる人がいた。
ご愁傷様です。
とりあえず座って待つこと1時間、電話かかってきてやっと入店。
まあ、一昨日に比べればいいですけどね。涼しいし。
kurofune.hatenablog.jp
みなと食堂で食べたものについてはこっち見てください。
みなと食堂を出たのが7時25分。33分に八戸行があるんですよ。
というわけで早足で陸奥湊駅に行き、33分の列車に乗り、八戸駅で8時11分の新幹線に乗りました。
朝飯食ったばかりだけど、改札内の駅弁屋覗いたら美味しそうな駅弁があったので購入。
kurofune.hatenablog.jp
駅弁についてはこちらの記事見てください。
帰りつつ、こちらの飲み物を飲んで・・・
東京駅に到着。
本当は大宮までしか買ってなかったんですが、大島の5510行きたかったので車内精算して東京駅まで伸ばしました。
ちなみに帰りは北海道新幹線の車両でした。
このあとは5510でお土産置いて行き、帰宅しました。