昨年も行ったのですが、気仙沼からBRTで南下し志津川へ。
BRT志津川駅の近くにはさんさん商店街というのがあって、その商店街で今の時期に「南三陸キラキラうに丼」というのが複数の店舗で販売されているんです。
あ、「商店街で」と書いてますが、厳密には商店街の外のお店でも提供されていたりします。
前回は「かいせんどころ梁」というお店でしたが、今回行ったらお店結構混んでいたのでパス。
隣の「弁慶鮨」はどうかなと思ったけど、更に混んでたのでそちらもパス。
で、近くの「創菜旬魚はしもと」が待ち客なかったし、ここのお店だけウエイティングボードがあったので、名前書いてちょっと待ったらすぐに入ることできました。
席につき、南三陸キラキラうに丼とこの日のオススメの南三陸産岩カキを注文。
こちらが注文した南三陸キラキラうに丼。
うに丼だけでなく小鉢類も着いてきます。
ちょっと崩れてはいますが、なかなか美味しそうなうに。
ひとくち食べると、やはり甘くて美味しいです。
もちろんミョウバンの味なんてしないのでホント美味しいです。
こっちが岩カキ。
大きいのを想像していたのでちょっとがっかりな感がありました。
味もめちゃくちゃ美味しいとまではいかなかったのですが、なかなかのもの。
そういえばこの地で撮影しているNHKの朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」でお盆の時期にカキを気仙沼から職場の登米にある森林組合へ持っていってましたが、夏場はマガキはシーズンじゃないので岩カキ持っていったんですかね。
前回は入店時にカメラ落として壊してしまいましたが、今回は大丈夫でした。