ここ最近、ずっと忙しい日々が続いています。
昨日も仕事、明日も仕事・・・
というわけで強引にお願いして、本日休ませてもらいひたち海浜公園にネモフィラを見に行って来ました。
今回はときわ路パスを使用しました。
ネモフィラの季節、コキアの季節とときわ路パスが使用できるので隣の千葉県民にとっては大変有り難いきっぷです。
勝田駅

今回、4:00に起きて、朝早く出発しようと思っていたのですが・・・
寝過ごしてしまったwww
起きたら朝の6:00。
昨日0:00に帰ってきて、1:00に寝たわけですから、3時間で起きるのは難しいようです。
でも、目覚ましかけたはずなんだけどなあ・・・
というわけで、勝田には9:00ちょっと前に到着。
勝田からバスでひたち海浜公園に行きます。
それにしても晴れててよかった。
そういえば勝田駅、1年来ないうちに広いロータリーが出来上がってますね。
ひたち海浜公園 西口付近

海浜公園には9:30前に到着。
開園が9:30なのでベスト・・・
と思ったら早くから開いてたみたい。
レンタサイクルしたかったんだけど、すでに全て払い出されてしまったとか。
そんなわけで見晴らしの丘まで歩きます。
ひたち海浜公園 見晴らしの丘
今年のネモフィラはすごかった!
快晴ということもあり、いい写真が撮れました。
ひたち海浜公園 タマゴの森
タマゴの森ではチューリップがたくさん咲いています。
以前行ったときは枯れてるのが多かったんですが、今回はイキイキとしたのを見ることができました。
ひたち海浜公園 プレジャーガーデン



今まで紹介したことなかったんですが、ひたち海浜公園は子供が遊ぶ遊園地もありますよ。
ひたち海浜公園 南口付近

歩いて南口まで来ました。
結構遠いんですよ。
ここからバスに乗車します。
阿字ヶ浦駅

毎度同じパターンなんですが、阿字ヶ浦から「ひたちなか海浜鉄道」で勝田に戻ります。
そうそう、今日は駅前でいろんな催し物やってますね。
ミニSLとか焼きそば売ってたりとか。
GWだからなのか、日曜だからなのか(日曜日に来たとは初めて)・・・
那珂湊駅も駅構内もいろいろな店が出てたり、人がたくさんいたりで凄かったです。
まさか毎週日曜日がこんな状態じゃないですよね(そりゃそうだろう)。
勝田駅

戻ってきました。
勝田駅でつけ麺食べたり、勝田あんぱん食べたりし、その後帰宅します。
土浦駅

もうちょっとどこか行こうと土浦まで来たのですが、曇ってしまいました。
霞ヶ浦行ったのですが、護岸工事が行われていたため、写真あまり撮れないので、1枚撮って帰宅しました。