くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

富士山アトランティックサーモンづくし(沼津駅)@京王百貨店新宿店


いわて沼宮内の「岩手短角牛やわらか煮弁当」について先に書きましたが、もう1個買ってます。
会場を回って買ってきたのがコチラ。


沼津駅の「富士山アトランティックサーモンづくし」。
沼津の桃中軒が作っている弁当です。

これ、駅で売っている弁当なのか桃中軒のサイト見たら普通に載ってました。

アトランティックサーモンってあまり推すものではないけど、この駅弁はそういう点で潔いですね。
なんでも富士山の麓で育てられた「フジアトランティックサーモン」というブランドのようです。


中開けるとお品書きは、

・大葉とチーズを挟んだアトランティックサーモンカツ
・フジアトランティックサーモン寿司
・生山葵(伊豆天城産)

だそうです。

ああ、桃中軒ということ忘れてた。
自分ですりおろす用のワサビが入ってるんですよね。
個人的にはそれが面倒なのであまり好きじゃないんですよね。

愚痴言ってもしょうがないからすりおろして醤油につけて食べてみます。

・・・

なんというか普通のマス系統の刺身かなあ。
スシローとかくら寿司とかで提供されるマスうやサーモンとあまり変わらないような気がしますね。

アトランティックサーモンカツはまあ、それなりに美味しいかな。
でもこのお弁当、フライトと寿司で一体感は無いですねえ。

もっと一体感感じられる弁当なら良かったのにね。

桃中軒その他 / 沼津駅大岡駅

その他総合点★★★★ 4.0