くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

お盆ゆえJRは格安のきっぷがないので東武経由で喜多方に行ってきた(2日目)

喜多方満喜

f:id:jranar:20190812100228j:plain
2日目最初は喜多方満喜でラーメン食べてきました。そのへんの記事は、

kurofune.hatenablog.jp

を見てください。

というわけで、喜多方滞在もおしまい。


喜多方駅

f:id:jranar:20190812103739j:plain
朝起きたときは曇っていたんですが、晴れましたね。
8時半の列車乗る予定だったのですが、7時半に着いちゃいました。

これだと1本早い列車に乗ること出来ますね。

f:id:jranar:20190812103930j:plain
そんなわけで1本早い列車で帰ってしまいましょう。


塩川駅

f:id:jranar:20190812125100j:plain
問題発生。
1本早い電車で来ても、会津鉄道方面は80分後なので後続の列車に乗っても同じ時間にしかつかないらしい・・・
なんということだ!

まあ、喜多方で待つ場所もないんでしょうがないか。

で、塩川駅を通ったときに気づいたんですが、駅から隣りにあるサイロみたいなところに分岐する線路があるんですよね。
調べてみたらセメントターミナルといってセメント貯蔵施設らしい。
全国5箇所にあったんだけど2007年3月に浜松とここの塩川の廃止で全国の入荷はなくなったそうです。


会津若松駅

f:id:jranar:20190812124721j:plain
駅についたらこんな列車止まってたんですけど、これ四季島というやつですよね?
多分初めてみたような気がします。

普通の人が見たら「いつか乗ってみたい」とかそう思うんだろうけど、私の場合「タダなら乗ってみたい」しか思わないんですよね。
これって乗るのにすごくお金がかかるんでしょ?そこまでして乗りたいとは思わないですね。

f:id:jranar:20190812125948j:plain
先に書いたように80分近く空くんですよ。
昨日のコメダ珈琲に行ってもいいけど、遠いんだよなあ。
というわけで若松駅前バスターミナルの喫茶スペースで休んでました。
そこで購入した小輪箱飯については以下の記事見てください。

kurofune.hatenablog.jp


会津田島駅

f:id:jranar:20190812130302j:plain
会津若松から1時間ちょいで田島に到着。
リレー号なんで田島からリバティに乗ることが出来ますが、リバティより鬼怒川温泉に行ってスペーシアで帰ったほうが座席がいいので会津田島で買い物してから後続の列車で鬼怒川温泉に向かいます。

f:id:jranar:20190812130544j:plain
さっきまで晴れてたんですがどうも雲行きがおかしいですね。

f:id:jranar:20190812130629j:plain
買い物終わって駅に戻り弁当を購入。
そのついでに日本酒の自販機で1杯だけ飲みました。

日本酒どころだけあって会津田島にも日本酒の自販機が導入されました。福島県では初導入とのこと。
1杯200円なので待ち時間に丁度いいかも。

なんか物珍しそうに写真撮ってる人が結構いましたが、越後湯沢とか長岡にもあるのにね。

f:id:jranar:20190812130940j:plain
買い物も済んだので新藤原行に乗って新藤原、対面乗り換えで鬼怒川温泉に向かいます。


鬼怒川温泉駅

f:id:jranar:20190812131038j:plain
たび最後の列車となりました。
スペーシアに乗って都内に戻ります。
先行のリバティは満員でしたがスペーシアは空いてるんで快適でした。


とうきょうスカイツリー駅

f:id:jranar:20190812131248j:plain
15時頃、とうきょうスカイツリー駅に到着。
会津なんてそんなに遠いわけじゃないのに東武から行くとかなり時間かかりますよね。

f:id:jranar:20190812131400j:plain
スカイツリーは快晴ですが、このあと千葉に戻ったら突然の雨。
最後の最後でついてなかったです。

スペーシアの車内販売ではホットコーヒーが健在

f:id:jranar:20190812102720j:plain
帰りの最後はスペーシアに乗ったんですが、車内販売でコーヒーありました。
やっぱりホットコーヒー飲みながらというのはいいですよね。

でも大手の鉄道会社で車内販売でホットコーヒーすら購入できないところもあるんですよ。
なんでも販売に手間がかかるとかで。

手間ってどういうことかというと、揺れる車内で安全にコーヒーを注ぐよう訓練するのが手間な模様。

でもさあ、販売していたとはいえある意味客サービスみたいなものじゃないですか。
客サービス低下させて缶コーヒーで我慢してもらうというのもいかがなものかね?

列車乗る前に購入という人もいるけど、列車乗ってしばらくしてから飲みたいのだから乗る前に買ったら冷めてしまうわけでしょ。
そう簡単に代替のものはないですよ。

せめてカップのベンダーくらい用意してくれればいいのにね。

しんごろう入南会津おふくろ弁当@会津田島駅

f:id:jranar:20190812101643j:plain
f:id:jranar:20190812101647j:plain
会津田島についてヨークベニマルで買い物して戻ってきたら昼の時間。
ホントはラーメンまりちゃんを予定してたけど、店なくなったし、先日若松で食べてるし。

そんなわけで駅弁。
会津田島は駅弁があっていいよね。
松茸二段弁当もいいんだけど、いつもそれ食べちゃってるから、今回は別の駅弁を購入。

ただ正直なところニシンがあまり好きじゃないのに目立つところにあるのよね。
アスパラの天ぷらは大歓迎だけど(会津田島のアスパラは結構有名)。

食べてみたんだけど、ニシンが意外にも美味しかった。塩加減も丁度いい塩梅だったし、むしろ自宅の御飯のおかずとしてほしいくらい。

逆に葉っぱで巻いたご飯、これ青じそで巻いてるんですが、なにも味付けされてない青じそで巻いただけなんで、ものすごくイマイチ。
せめて食べやすいよう葉脈なんとかしたほうがよかったんじゃないですかね?

f:id:jranar:20190812102310j:plain
そうそうアイスも買ったんです。
金子牧場のフルーツほおづきのアイス。
正直酸味がなくてちょっとイマイチかな。

田島駅売店の方に「金子牧場って猿楽台地にある金子牧場ですか」と聞いたんだけど知らないとの答え。
住所見ると「下郷町大字沢田鶴ケ池」って書いてあるからたぶん猿楽台地のところでしょうね。

会津小輪箱飯@若松駅前バスターミナル

大誤算がありました。
喜多方から1本早い列車に乗ることが出来たのですが、1本早くても会津鉄道側は列車ありませんでした。
つまり1時間以上会津若松で待たないといけない羽目に・・・

昨日行ったコメダ珈琲に行くのもなんだしねえ。
で、会津若松駅前のバスターミナルにも喫茶スペースあったからそこでコーヒー飲もうというわけで若松駅前バスターミナルで休憩。

もっとも電車乗るのにバスターミナルで休憩してよいのやら・・・

で、バスターミナルでお土産等見てたら弁当が販売されてるんですよね。
ソースカツ丼とかもあったんですが、わっぱ飯が気になるところ。
どう考えても美味しいわっぱ飯としか思えない。

ただラーメン食べたばかりで量が・・・
とよく見たらミニのわっぱ飯もあるじゃないですか!迷わず購入。


会津鉄道の中で食べたんですが、山菜とか鮭が美味しいんですよ。
揚げ饅頭はいまいちでしたが、このわっぱ飯は大変美味しい。
大きい方も食べたかったですね。

まあ、朝飯食べてるからしょうがないね。

喜多方満喜@喜多方 醤油ワンタンメン


ふとタイトル書いて思ったんだけど、「喜多方満喜」って音で聞くとなんか人の名前のように感じる。
最初に変換したときも「喜多方充希」って出てきたし。

ま、そんな事はいいとして喜多方の朝ラーは「喜多方満喜」にしました。
まこと食堂やあべ食堂なんかも食べたかったけど、「喜多方満喜」は朝7時から営業してるんで(前者は7時半から)。


前日に宿泊したホテルの方から混むと聞いていたんで不安だったのですが、30分前に行ったらちょうど1人がボードに名前書いているところで、私は2番めでした。

そんなわけで7時に順調に入店。
前回は塩を食べたんですけど、今回は醤油のワンタンメンにしました。

注文してから5分くらいで到着。
前回の塩も美味しかったのですが、醤油もなかなかですね。

私が気に入ってるのがこのワンタン。
具はほとんど入ってないんだけど皮が厚くて歯ごたえいいんですよ。このワンタンはいい!

今回も美味しいラーメンをいただけました。

喜多方 満喜ラーメン / 喜多方駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

お盆ゆえJRは格安のきっぷがないので東武経由で喜多方に行ってきた(1日目)

今年は8月の山の日って三連休だったんですね。
転職したりしていたからそのへんのこと全く気にしていませんでした。

急に三連休出てきたけど、お盆時期なんで格安切符もないし、新幹線・飛行機も予約いっぱいだし・・・

そうだ、東武のフリーきっぷなら通年使えるし、これで喜多方に行こう!
ということでゆったり会津東武フリーパス(喜多方)で喜多方に行ってきました。


浅草駅

f:id:jranar:20190812044127j:plain
何も考えずに浅草から乗車したんですが、価格改定があって浅草-鐘ヶ淵と堀切-越谷で金額が変わったんですよね。
ウチからだと京成で関屋まで来て、牛田から乗ったほうが安かったわ。

そもそも浅草は浅草線に入るから京成と都営で高くなるし・・・
ま、いいんです。もう済んだことなので。

会津の方に行くんですが、下今市で降りたいのでリバティけごんで向かいます。

で、久しぶりに東武の特急に乗車したのですが、

f:id:jranar:20190812044632j:plain
JRのように座席にいろいろ冊子が入ってるんですよね。
まあ長距離乗るのでありがたいですけどね。


下今市駅

f:id:jranar:20190812044804j:plain
9時前に到着しましたが、日光市とはいえあまり涼しくないですね。
ま、麓の方だからしょうがないですけど。

1本前のリバティ会津に乗車すれば会津田島まで早く到着できるのですが、田島から先の列車に座れない可能性が高いので、鬼怒川温泉駅へ早めに行き、鬼怒川温泉発の会津マウントエクスプレスに余裕で座って若松の方まで行こうと思ってます。

それとしもいまいちで降りた理由はもう1つあります。

f:id:jranar:20190812045330j:plain
これに乗ってみたかったんですよ。「SL大樹」。

どっかの生命保険のような名前ですが、東武鉄道で2年前に導入されたSL。
2017年8月10日に運行開始したので、なんと今日で2周年らしいですよ。

で、鉄道とかに詳しい人であればあれやこれやと写真付きで解説するのでしょうけど、私は鉄道詳しくないんで一切解説しません(きっぱり)!
詳しく知りたい方はどっかのサイト見てください。

f:id:jranar:20190812045736j:plain
で、乗車すると記念乗車証というのがもらえるんです。
ま、東武は予約して乗車するものはチケットレスが多くなりましたからね。今回の旅で特急とか乗ってますが、ゆったり会津東武フリーパス以外の紙券なんてJR区間のしか買わなかったし。

というか、東武のSLに乗車するのに記念乗車証に会津鉄道のキャラクタ?が載ってるんですかね?
あまり詳しく知らないけど、たまに鬼怒川温泉より先のほうまでSL走ってるんですかね?


鬼怒川温泉駅

f:id:jranar:20190812050345j:plain
30分かけて鬼怒川温泉駅に到着。
冷静に考えると下今市鬼怒川温泉の距離で750円(乗車料別)は高いような気がする。
そして時間かかり過ぎじゃないかと・・・

f:id:jranar:20190812050805j:plain
まあ、いいや。
鬼怒川温泉駅からは会津マウントエクスプレスという列車に乗ります。
鬼怒川温泉から喜多方まで111km、東武野岩鉄道会津鉄道・JR東と4社にわたる列車も珍しいうえ、私鉄部分だけでも結構な距離走りますよね。

将来蓄電池技術が発達すれば中央林間発喜多方行という特急が登場する可能性もあるかも!?
東急・東京地下鉄東武野岩鉄道会津鉄道・JR東と6社にわたる特急出来たらすごいだろうな。


鬼怒川温泉駅七日町駅

f:id:jranar:20190812052315j:plain
川越え

f:id:jranar:20190812052333j:plain
ダム越え

f:id:jranar:20190812052354j:plain
田んぼ越え

f:id:jranar:20190812052411j:plain
川越え

f:id:jranar:20190812052429j:plain
また川越え

f:id:jranar:20190812052449j:plain
ダム越え

f:id:jranar:20190812052508j:plain
またダム越え

という感じで、ほぼほぼ自然の中をひた走ります。


七日町駅

f:id:jranar:20190812052604j:plain
10時1分に発射し、11時58分に七日町へ到着。ほぼほぼ2時間ですね。
写真じゃ自然の中をと書きましたけど、現実はトンネルばかりなんですよね。

f:id:jranar:20190812052845j:plain
ここからこんなバスに乗って鶴ヶ城に行きます。


会津鶴ヶ城

f:id:jranar:20190812052937j:plain
鶴ヶ城へ行くのは久しぶり、というか2011年以来みたいですね。
鶴ヶ城は曇りというイメージしかなかったんですが、今回は快晴です。

f:id:jranar:20190812053204j:plain
からしか眺めたことがなかったので、こっちのほうに来るのも初めて(だと思う)。

f:id:jranar:20190812053256j:plain
時期的に芝生が青々していていいですね。

f:id:jranar:20190812053324j:plain
どこかの櫓跡に登って撮影。

私の場合、城は中に入るよりも外観を見るのが好きなので、大体30分くらい見て七日町に戻り、お食事処まりへ行きました。

kurofune.hatenablog.jp


会津若松駅

f:id:jranar:20190812053717j:plain
お食事処まりから会津若松駅は近いので歩いて会津若松駅にやってきました。
ただ喜多方行くまでまだ1時間以上時間あるんですよね。

喜多方駅の周り散策したら、

f:id:jranar:20190812053843j:plain
おお!これがラーメン二郎会津若松駅前店があるじゃないですか!
本当に駅のすぐ近くにあるんですね。

ま、散策経ってこの日も気温高かったので、このあとはスーパーにちょっと寄ったあと、コメダ珈琲で休憩し、再び駅に戻りました。

f:id:jranar:20190812054106j:plain
会津若松駅で待っていたのはこれ。
SLばんえつ物語に乗車するため。
1日に2種類のSLに乗車するのは今回が初めてのような気がします。

あ、さっきも書きましたが、鉄道関係詳しくないので解説はしませんよ。というか出来ないんで。

私はただ乗って、喜多方へ運んでもらっただけです。


喜多方駅

16時前に喜多方駅に到着。

喜多方駅に行く際に毎年気にしているのが駅前の花のボード。

f:id:jranar:20190812054423j:plain
うーん、とうとうベゴニアオンリーのシンプルなものになってしまいましたか。残念です。

このあとはヨークベニマルに行ったあと、ホテルへ行きました。

kurofune.hatenablog.jp

kurofune.hatenablog.jp

夕食とかヨークベニマルで買ってきたものとかはこっち見てください。

喜多方グリーンホテルで部屋飲み

喜多方へ行くと毎度あるタイトルw
会津地方は唐辛子ニンニク味噌で食べる馬刺しが美味しいのでね。

f:id:jranar:20190812043050j:plain

というわけで今回も馬刺し。
それと馬肉の大和煮というのも売ってたので一緒に買ってきました。

ホテルすぐ近くのリオンドール(宮城・福島・栃木県北部にあるスーパーマーケットのチェーン)で売っているとありがたいんですが、リオンドールの馬刺しは量がいまいちなんですよね。

というわけで今回もヨークベニマルで買ってきました。

大和煮も美味しかったけど、やはり馬刺しが美味しい!
帰りに田島で降りて、駅近くのヨークベニマルで馬刺し買って家で食べよう。