くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

お盆ゆえJRは格安のきっぷがないので東武経由で喜多方に行ってきた(1日目)

今年は8月の山の日って三連休だったんですね。
転職したりしていたからそのへんのこと全く気にしていませんでした。

急に三連休出てきたけど、お盆時期なんで格安切符もないし、新幹線・飛行機も予約いっぱいだし・・・

そうだ、東武のフリーきっぷなら通年使えるし、これで喜多方に行こう!
ということでゆったり会津東武フリーパス(喜多方)で喜多方に行ってきました。


浅草駅

f:id:jranar:20190812044127j:plain
何も考えずに浅草から乗車したんですが、価格改定があって浅草-鐘ヶ淵と堀切-越谷で金額が変わったんですよね。
ウチからだと京成で関屋まで来て、牛田から乗ったほうが安かったわ。

そもそも浅草は浅草線に入るから京成と都営で高くなるし・・・
ま、いいんです。もう済んだことなので。

会津の方に行くんですが、下今市で降りたいのでリバティけごんで向かいます。

で、久しぶりに東武の特急に乗車したのですが、

f:id:jranar:20190812044632j:plain
JRのように座席にいろいろ冊子が入ってるんですよね。
まあ長距離乗るのでありがたいですけどね。


下今市駅

f:id:jranar:20190812044804j:plain
9時前に到着しましたが、日光市とはいえあまり涼しくないですね。
ま、麓の方だからしょうがないですけど。

1本前のリバティ会津に乗車すれば会津田島まで早く到着できるのですが、田島から先の列車に座れない可能性が高いので、鬼怒川温泉駅へ早めに行き、鬼怒川温泉発の会津マウントエクスプレスに余裕で座って若松の方まで行こうと思ってます。

それとしもいまいちで降りた理由はもう1つあります。

f:id:jranar:20190812045330j:plain
これに乗ってみたかったんですよ。「SL大樹」。

どっかの生命保険のような名前ですが、東武鉄道で2年前に導入されたSL。
2017年8月10日に運行開始したので、なんと今日で2周年らしいですよ。

で、鉄道とかに詳しい人であればあれやこれやと写真付きで解説するのでしょうけど、私は鉄道詳しくないんで一切解説しません(きっぱり)!
詳しく知りたい方はどっかのサイト見てください。

f:id:jranar:20190812045736j:plain
で、乗車すると記念乗車証というのがもらえるんです。
ま、東武は予約して乗車するものはチケットレスが多くなりましたからね。今回の旅で特急とか乗ってますが、ゆったり会津東武フリーパス以外の紙券なんてJR区間のしか買わなかったし。

というか、東武のSLに乗車するのに記念乗車証に会津鉄道のキャラクタ?が載ってるんですかね?
あまり詳しく知らないけど、たまに鬼怒川温泉より先のほうまでSL走ってるんですかね?


鬼怒川温泉駅

f:id:jranar:20190812050345j:plain
30分かけて鬼怒川温泉駅に到着。
冷静に考えると下今市鬼怒川温泉の距離で750円(乗車料別)は高いような気がする。
そして時間かかり過ぎじゃないかと・・・

f:id:jranar:20190812050805j:plain
まあ、いいや。
鬼怒川温泉駅からは会津マウントエクスプレスという列車に乗ります。
鬼怒川温泉から喜多方まで111km、東武野岩鉄道会津鉄道・JR東と4社にわたる列車も珍しいうえ、私鉄部分だけでも結構な距離走りますよね。

将来蓄電池技術が発達すれば中央林間発喜多方行という特急が登場する可能性もあるかも!?
東急・東京地下鉄東武野岩鉄道会津鉄道・JR東と6社にわたる特急出来たらすごいだろうな。


鬼怒川温泉駅七日町駅

f:id:jranar:20190812052315j:plain
川越え

f:id:jranar:20190812052333j:plain
ダム越え

f:id:jranar:20190812052354j:plain
田んぼ越え

f:id:jranar:20190812052411j:plain
川越え

f:id:jranar:20190812052429j:plain
また川越え

f:id:jranar:20190812052449j:plain
ダム越え

f:id:jranar:20190812052508j:plain
またダム越え

という感じで、ほぼほぼ自然の中をひた走ります。


七日町駅

f:id:jranar:20190812052604j:plain
10時1分に発射し、11時58分に七日町へ到着。ほぼほぼ2時間ですね。
写真じゃ自然の中をと書きましたけど、現実はトンネルばかりなんですよね。

f:id:jranar:20190812052845j:plain
ここからこんなバスに乗って鶴ヶ城に行きます。


会津鶴ヶ城

f:id:jranar:20190812052937j:plain
鶴ヶ城へ行くのは久しぶり、というか2011年以来みたいですね。
鶴ヶ城は曇りというイメージしかなかったんですが、今回は快晴です。

f:id:jranar:20190812053204j:plain
からしか眺めたことがなかったので、こっちのほうに来るのも初めて(だと思う)。

f:id:jranar:20190812053256j:plain
時期的に芝生が青々していていいですね。

f:id:jranar:20190812053324j:plain
どこかの櫓跡に登って撮影。

私の場合、城は中に入るよりも外観を見るのが好きなので、大体30分くらい見て七日町に戻り、お食事処まりへ行きました。

kurofune.hatenablog.jp


会津若松駅

f:id:jranar:20190812053717j:plain
お食事処まりから会津若松駅は近いので歩いて会津若松駅にやってきました。
ただ喜多方行くまでまだ1時間以上時間あるんですよね。

喜多方駅の周り散策したら、

f:id:jranar:20190812053843j:plain
おお!これがラーメン二郎会津若松駅前店があるじゃないですか!
本当に駅のすぐ近くにあるんですね。

ま、散策経ってこの日も気温高かったので、このあとはスーパーにちょっと寄ったあと、コメダ珈琲で休憩し、再び駅に戻りました。

f:id:jranar:20190812054106j:plain
会津若松駅で待っていたのはこれ。
SLばんえつ物語に乗車するため。
1日に2種類のSLに乗車するのは今回が初めてのような気がします。

あ、さっきも書きましたが、鉄道関係詳しくないので解説はしませんよ。というか出来ないんで。

私はただ乗って、喜多方へ運んでもらっただけです。


喜多方駅

16時前に喜多方駅に到着。

喜多方駅に行く際に毎年気にしているのが駅前の花のボード。

f:id:jranar:20190812054423j:plain
うーん、とうとうベゴニアオンリーのシンプルなものになってしまいましたか。残念です。

このあとはヨークベニマルに行ったあと、ホテルへ行きました。

kurofune.hatenablog.jp

kurofune.hatenablog.jp

夕食とかヨークベニマルで買ってきたものとかはこっち見てください。

喜多方グリーンホテルで部屋飲み

喜多方へ行くと毎度あるタイトルw
会津地方は唐辛子ニンニク味噌で食べる馬刺しが美味しいのでね。

f:id:jranar:20190812043050j:plain

というわけで今回も馬刺し。
それと馬肉の大和煮というのも売ってたので一緒に買ってきました。

ホテルすぐ近くのリオンドール(宮城・福島・栃木県北部にあるスーパーマーケットのチェーン)で売っているとありがたいんですが、リオンドールの馬刺しは量がいまいちなんですよね。

というわけで今回もヨークベニマルで買ってきました。

大和煮も美味しかったけど、やはり馬刺しが美味しい!
帰りに田島で降りて、駅近くのヨークベニマルで馬刺し買って家で食べよう。

ラーメンSHOPくるくる軒@喜多方 ねぎしおラーメン


夕食、宿泊したホテルの近くに最近オープンしたお店に行きたかったんですが、ちょっと混んでるかつ飲みモードのような感じになっていたので席空きそうもない。

そんなわけで他の店をあたることにしました。
でも喜多方って夜営業しているラーメン屋ってあまりないんですよね。

時間的に源来軒はまだやってるけど、あと20分したら閉店の時間だし、あと昔行った大安食堂はちょっとパッとしないんですよね。

そうだ、前から行ってみたかった「くるくる軒」に行けばいいんだ。たしか20時までやってるし。
そんなわけで源来軒近くの交差点を曲がり、大安食堂の裏側の道を進むと、

おっ!やってた。

そんわけで入店。
で、メニュー見たけど何頼んでいいのか全くわからん。来るの想定してなかったから事前の知識もないし。

そんわけで個人の味の好みでねぎしおラーメンを頼んでみました。

注文して数分、ラーメン着ました。
見た目、よくあるネギラーメンですね。

スープ飲んだ感じはごく普通の喜多方ラーメン。ただネギはごま油で味付けされているのでちょっと喜多方寄りじゃなくなっている感じ。
とはいえ、なかなか美味しいラーメンでした。

で、今食べログ見て何頼む人が多いのか調べてみたんですが・・・調べても何がいいのかわからん。
やっぱり好きな味を頼めということなんでしょ。

くるくる軒定食・食堂 / 喜多方駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3

お食事処まり@七日町 ソースカツ丼セット


今回の旅行、今までさんざん行きたいと思っていた会津田島の「ラーメンまりちゃん」へ帰りに寄りたいという企画も含まれていたんですが、そもそも日曜日営業しているのかと検索したところで重大な事実が発覚。

へ、閉店ですか!そんなの聞いてないよ~。

でも、その下の検索結果を見ると、

なんか会津若松うんぬん、御食事処まりとか書いてあるなあ。
調べていくと閉店したというより移転した感じのようだ。

会津若松ならちょうどいい、どうせ喜多方に行くわけだから通りすがりだし。

そんわけで七日町駅で下車しましたが、今は昼の12時ごろ。
流石に混んでそうな気が・・・
というわけで、バスで鶴ヶ城に行って、13時頃戻ったときに食べに行くこととしました。

13時頃七日町駅に戻り、徒歩5分ほどで到着。
お店はいると2組くらいしかおらず席も空いてました。

前々よりソースカツ丼も食べたかったのですが、ラーメンも食べたかったんですよね。
そんわけでソースカツ丼セット(ソースカツ丼と半ラーメンのセット)を注文。

10分ほどして着丼。早速食べると、肉厚のとんかつが歯ごたえあって美味しいですね。
ただ会津ソースカツ丼はどこもそうなのですが、結構酸味が強いんですよね。個人的にはそこがちょっと苦手。

ラーメンは会津の方によくある喜多方っぽいちぢれ太麺で美味しいんですよ。

長い間行ってみたいと思っていた店が、移転で想定外の場所で食べることとなってしまいましたが、今回食べに行くことが出来、ほんと良かったです。

御食事処 まりラーメン / 七日町駅会津若松駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

小池菓子舗@会津若松鶴ヶ城会館 あわまんじゅう

f:id:jranar:20190812035024j:plain
お食事処まりへ行く前に七日町駅から鶴ヶ城に行ってきたのですが、バス停の「鶴ヶ城入口」近くにある鶴ヶ城会館に柳津の小池菓子舗が出店しているんですよ。あわまんじゅうが1個単位から販売されていたので食事前だから2個だけ購入。

できたてだけあってかなり柔らかい。そしてプチプチ感があって美味しいですね。

そういえば会津若松のスーパーで見かけたのですが、道明寺粉(関西の桜餅で使われている餅の部分)を黄色に染めて作ったあわまんじゅうのような食べ物が売ってたんですよ。見た目は明らかにあわまんじゅう。

食べてないんですが、味はどうなんですかね?

栃木ゆずクラフトチューハイ

f:id:jranar:20190812034714j:plain
鬼怒川温泉駅でチューハイを買ったんですが、地ビール、地酒を売っている地域は多々あるけど、地チューハイは少ないですよね。
ビールも日本酒もそんなに好きじゃないんで、チューハイがあるのはありがたい。

懐かしの下今市立ち売り弁当

f:id:jranar:20190812033541j:plain
f:id:jranar:20190812033546j:plain
連休に喜多方の方に行ってきたのでいつものように食べ物系から書いていきます。
なんか今回はひっきりなしにSNSに載せてたからブログ書くの大変かも・・・

まず最初ですが、下今市でSL大樹に乗るため、駅弁を購入。
東武の駅弁では日光鱒鮨本舗が好きなので「SL大樹日光埋蔵金弁当」といきたいところですが、手にとったのはアザレアの弁当。

昔、よく立売していたのを見ていたんですが買ったことなかったんですよね。
というのも、下今市で下車することは多々あったんですが、それは特急乗り換えのための下車で、日光駅で弁当買っちゃってるんで。
だからアザレアの弁当買うの今回が初めてなんですよ。

今まで弁当の中身すら気にしたことなかったんですが、エビフライやらゆばやら煮筍やら色々入ってるんですね。
味もどれも美味しいような気がします。
これで1,000円なんですから、今の時代の駅弁としては結構お得なような気がします。

でも、こういう幕の内系は売りづらいでしょうね、
最近は牛肉とか鶏肉とかメインが決まっている駅弁のほうが売れているような気がしますし、私もいろいろ入ってるものよりシンプルな駅弁のほうが好きなんで。