くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

成田山新勝寺まで散歩してきた

kurofune.hatenablog.jp
2年前に実施した「つくばりんりんロードを歩いてみた」を再度挑戦しようと朝3時半に起きたのですが・・・
ね、眠い・・・
朝早く起きてまで歩く気にならない・・・というわけで断念。6時まで寝てしまいました。

で、6時に起き、「つくばりんりんロード」と同距離40kmくらいでどこか行ける場所ないかと調べると、木下街道を北上し、北総線沿いを歩けば成田山新勝寺が概ね40kmになるではないか!

というわけで早速歩いてきました。

鎌ヶ谷大仏


出だしは何も写真撮ってないので鎌ヶ谷大仏から。
鎌ヶ谷大仏に来るときは夜か天気悪いかどちらかなんですよね。晴れた日は初めてだったような気がします。

日本中央競馬会競馬学校入口


1時間半程度歩いて日本中央競馬会競馬学校の入口まで着いたのですが、驚きました。入口の前がラブホとは。
すごく中途半端な位置なのですが何でこんなところに作ったんだろうと。

生鮮市場てらお 白井店


競馬学校入口からちょっと歩くとてらおがあるじゃないですか!
てらおって西船橋だけにあるスーパーだと思ってたんですが、白井にもあるとは。
もしかして意外とあちこちにあったりするんですかね?

terao-s.co.jp
確認したらサイトがあった。
サイト見ると西船橋、八千代、白井、ユーカリが丘とあって、八千代が本店みたいです。
知らんかったわ。

白井駅


歩いて2時間程度で白井駅に到着。
ここからはずっと北総線沿いを歩きます。

小室駅


船橋市市川市船橋市鎌ケ谷市白井市ときて、再び船橋市になりました。
白井駅出たあたりから喉乾いていたので小室駅に着いたらなにか飲み物を・・・と考えていたのですが、駅入口は反対側で、今歩いている方は店も自販機もないから購入できず。
白井でなにか買っとけばよかった・・・

千葉ニュータウン中央駅



3時間程度で千葉ニュータウン中央に到着。なんとか飲み物調達できました。
今日は暑いから飲み物必須だわ。

ここから北総線は北に向かって印旛日本医大まで弧を描くように線路が引かれているので、北総線を離れ印旛日本医大前までショートカットします。

印旛日本医大駅


5時間かかって印旛日本医大駅まで到達しました。
今まで北総線の南側を歩いていましたが、ここから北総線の北側を歩きます。
なぜかって?Googleマップがそう指示しているからさ。

印旛日本医大駅成田湯川駅

印旛日本医大駅から成田湯川駅までの約9km、駅がないわけです。
そこをひたすら歩くのですが、


谷とか田んぼばかり。店なんてないし、自販機もない。
そんなことなら印旛日本医大駅で飲み物買っておけばよかった・・・


振り向くと変な信号があるんですよね。
6つも付いてるんですよ。
途中にも同じのがあって、スカイライナーが通る前は青が2つ点灯していて、先頭車両が通過すると赤、しばらくすると黄色になってました。
この写真だと青が1つ点灯してるだけなんだけど、どういう意味なんだろうか?


暫く歩くと印旛捷水路を渡ります。


更に歩くと・・・ここはなんだろう。印旛沼の一部と思っていいのかな?


渡ってると印西市成田市に突入します。


喉乾いたけど、相変わらず田んぼ・・・

成田湯川駅


成田湯川の手前がトンネルになってるのですが、ここが涼しくてよかった。
今日のような暑いときにはありがたい。

成田湯川までが6時間半ですね。

成田湯川は以前開業時に下総松崎から歩いてきたことあるのですが、北千葉道路側から来たのは初めて。
成田湯川で北千葉道路の歩道は途切れるので北千葉道路から外れます。

外れたところに龍泉の湯というのがあるのですが、そこに自販機ありました!助かった。

成田山新勝寺


7時間半で新勝寺についきました。
裏から入ってきたんですが、光明堂というところでなんか並んでるんですが、何があったんですかね?
今日は成田山祇園会という祭りが行われてるのですが、何かそれに関係する行事があるのかな?



大本堂に来ましたが、こっちはそんなに混んでないですね。


というわけでここまでかかったのが約40km 5万7千歩ですね。
流石に足痛いし、汗ダラダラでした。
しかも黒系の服だったので汗染みでひどいことに・・・新勝寺手前にワークマンプラスがあったので、そこでシャツ購入しました。

成宗電車第一トンネル


新勝寺から成田駅に行く途中、レンガのトンネルを発見。
成宗電車のトンネルらしいのですが、成宗電車とは不動尊停留所(たぶん山門前)と宗吾停留場(たぶん宗吾霊堂の前)を結んでた路面列車で今の千葉交通の前身らしいです。

あとは京成に乗って帰宅しました。


今回のコースです。
とりあえず暑いときにやるべきことじゃないですね。

三代目博多だるま@お台場 ワンタンメン

先日、船橋近辺で濃厚なとんこつラーメン食べられるところないかしら?とつぶやいたところ、大島の5510さんより
「お台場の三代目だるまの豚骨ラーメンがかなり本気らしいです!!」というアンサーが来たので、いてもたまらず、今日食べてきてしまいました。


場所はフジテレビ向かいのアクアシティのラーメン国技館の中。

博多だるまというと過去に東武百貨店で物産展時にイートインやってたり、海浜幕張のイオンの中にだるまJAPANというお店出してたりするんですが、物産展のときはものすごく濃厚なラーメン食べることができたのですが、だるまJAPANはイマイチなスープなんですよね。

三代目博多だるまはだるまJAPANの枠組みのようなのでいまいちなスープじゃないかなあとあまり期待はしてないんですよね。

ただ冠に「三代目」と付いているじゃないですか。
鎌倉幕府で言えば三代将軍は源実朝、三代執権は北条泰時室町幕府で言えば足利義満江戸幕府で言えば徳川家光
ともに注目されているわけですよ三代目って。そう考えると結構まともなものでてくるのではないかと。

といりあえずお店に着き、何食べよう考えたのですがワンタンメンが一番普通そうだったのでワンタンメンを注文。
でも博多ラーメンのスープにワンタンってどうなんでしょうね?


程なくしてきたのがこちら。
なんかスープ、すごく濃そうなんですが。
臭いも濃い気がします。

まずスープ飲んでみると・・・なんと、かなり濃いスープじゃないですか。
東京近辺ではこんな濃いのなかなか出会えないですよ。
これはちょっと普通の博多ラーメン店のラーメンと違う。まさに博多だるまのスープという感じですよね(と言いながらも物産展でしか食べたことないんですけどね)。

ワンタンも酒田ラーメンのワンタンのように皮ばかりなのかと思ったら肉もそこそこ入ってます。

何より、食べ終わって丼の底見ると、過去最大の骨粉が沈んでるじゃないですか!
ここまで骨崩れてたらたしかに濃いスープになりますわ。

ただ塩加減が強すぎますよね。もう少し弱いといいんだけど。

今日のラーメンは満足しました。
東京近郊で気に入ったとんこつラーメンに出会えてない方は一度お台場へ行ってみるといいですよ。

三代目 博多 だるまラーメン / 台場駅東京テレポート駅お台場海浜公園駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6

ハンバーグのベル大通店@盛岡 ミニマムチーズバーグディッシュ

びっくりドンキー1号店に行ってみたいとの思いがあり、朝8時前にチェックアウト。


こちらがびっくりドンキーの1号店「ハンバーグのベル大通店」です。


正面から見るとこんな感じ。



お店の前にびっくりドンキーの1号店と書いてありますね。

着いたときはまだ開店してなかったのですが、程なくしてオープンしたので入店。


中は、普通のびっくりドンキーと一緒かな。


でもね、ここのお店には2階があって、2階には和室があるんですよ。

・・・あるんだけど、私が行ったときは入れませんでした。
いや、そもそも通常営業中に入れるのか知らないけど。

すくなくとも私が見たときは掃除機置いてあるので準備できてないですね。



モーニングはミニマムチーズバーグディッシュにアイスコーヒー頼みました。
これは普通のびっくりドンキーのモーニングですが、ディッシュもここのお店が発祥のようですよ。

という感じで朝飯食べてお店後にしました。

ハンバーグレストラン ベル 大通店ハンバーグ / 上盛岡駅盛岡駅仙北町駅

昼総合点★★★★ 4.1

ももどり駅前食堂@盛岡 ももどり、ひっつみ、ビス天・他


駅近くにある「ももどり駅前食堂」で早めの夕食。


まずは先付けとホワイトビールの「ヘリオス」を呑みます。


かなり時間が経ってここのお店の名物であるももどりが登場。
いろんなスパイスで味付けしてあってなかなか美味しかったです。


締めに岩手名物のひっつみと、


ビス天を頂きました。長野県以外でもビスケットの天ぷらってあるんですね。

ももどり駅前食堂居酒屋 / 盛岡駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

拉麺しな竹@大曲 まぜそば(辛口)

9時半にホテルをチェックアウトし、途中途中スーパーに寄りながら拉麺しな竹へ。

そういえば途中にホーマック、ザ・ビック、薬王堂西松屋といったお店が集まるショッピングセンターがあるのですが、その一角にダイソーがあるのでちょっと入ってみたんです。初めてではなく何回か入ったことあるお店。
とくに買うものも無かったから店出ようとしたんだけど、入ったところから出ることが出来ない。
どこから出るのかと思ったら、レジの前を通らないと外に出れない仕組み。
船橋ダイソーも同様ですが相変わらず姑息な商売しているよなあ。買わないと出づらくするなんて。
まあ、私は何も買わずに出ましたけどね。


と、スーパーめぐりしながら拉麺しな竹に到着。
昨年9月以来の訪問。

拉麺しな竹ですが、オープンして今年で10年目なんだそうですよ。
個人的に開店してもっと時が経っていたかと思ったのですが10年目ですか。おめでとうございます!
いや、全く気づいてなかったから何も持っていかなかったんですけどね。

確かに考えてみると東日本大震災のときはまだ本八幡の魂麺で働いていましたもんね。

kurofune.hatenablog.jp
ブログ見返したら初めて行ったのが2012/7/15でした。
オープンしたのがブログ見返したら2012/6/26だそうで、ほぼ丸10年のときに行ったわけですね。


今回食べたのがまぜそば(辛口)。
年々麺類が美味しくなっているような気がします。


実はまぜそばについてくるこのスープが好きだったりします。
煮干しの味がして美味しんですよね。

まぜそば堪能し、お店をあとにしました。

ラーメン しな竹ラーメン / 大曲駅

昼総合点★★★★ 4.4

麺屋十郎兵衛@大曲 雲呑麺


※別の時間帯に撮った写真です

朝ラーを食べに来たお店は「麺屋十郎兵衛」というお店。
「十郎兵衛」と書いて「じゅろへえ」と読むらしい。
秋田県のラーメンランキングだとよく上位に出ているお店。


今回は雲呑麺にしました。
私は朝ラーなんて通常営業の片手間という見方をしているので普通程度の味と思ったのですが、かえしの甘味が絶妙で結構美味しかったです。
今後食べに来るときは通常営業時間帯に食べに来たいものです。

朝ラーの時間、混むのかと思ったのですが大して混まなかったです。

朝ラー食べてまだ8時前なので一旦ルートインへ戻りました。

麺屋 十郎兵衛 ラーメン / 大曲駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大曲へラーメン食べに行ったり、田沢湖行ったり、盛岡でびっくりドンキー1号店に行ったり。

いつも行く大曲の「拉麺しな竹」に久しく行ってないのでちょっと行ってきました。

東京駅

土日休みとは言え、時間は限られてるので7/1(金)の夜から出発。
晩飯どうしようかなあと思ったのですが、駅弁屋祭を覗いたらグランクラスの軽食が5個ほど売ってたのでそれにしようと思い、グランスタも覗いたあとに再び駅弁屋祭に行って買おうとしたら・・・なくなってた(´-ω-`)

10分程度の間に5個も売れるものなのか?しかも2箇所に分散されて販売されてたのに・・・しょうがないか。



そんなわけで、まずは直江津の「にしんめし」。
今回で2回目ですが、にしんの味が絶妙なんですよね。函館のニシン身欠よりこっちのほうが好きです。





そして郡山の「三代目小原庄助べんとう」。前も食べた事あるんですが、以前食べたのは何代目なんだ?

kurofune.hatenablog.jp
昔食べたのはこれ。

三代目というとスケバン刑事で言えば浅香唯か(いくらなんでも古いでしょ)。



ビールとかクラフト酎ハイ飲みながら出かけます。
ちなみに仙台まで満席でした・・・写真撮るの大変。

大曲駅


22:30頃大曲に到着。
夜に大曲に来るのは初めて。


大曲駅の駅名の隣に丸いのがあっていつも不思議に思っていたんですが、花火のLEDだったのか。
外にある花火玉のオブジェから打ち上がるという作りなんですね。


こちらが日中の大曲駅


駅前の秋田銀行の外壁もこのように花火。
まあ、大曲は日本三大花火祭の街ですからね。


この日は駅前のルートインで宿泊。

丸子川館の橋


朝ラーしたいと思い、朝7時前にルートインを出発。朝なのに暑い!

途中、丸子川というところを渡るのですが、館の橋から川を見ると川霧が。
川霧って気温より水温が高いと発生するものなんですが、気温高くても発生したりするものなんですね。

麺屋十郎兵衛

kurofune.hatenablog.jp
麺屋十郎兵衛についてはこちらの記事を見てください。

拉麺しな竹

kurofune.hatenablog.jp
拉麺しな竹についてはこちらの記事を見てください。

大曲駅

今日は盛岡に泊まる予定なので新幹線(と言っても田沢湖線内だけだから厳密には新幹線じゃないけど)で盛岡方面に向かいます。

途中スーパーでいろいろ買ってきました。


これはオランダせんべいのきりたんぽ風味と枝豆風味。
オランダせんべい、自分中でよく秋田の会社と勘違いする(だって秋田県でよく売ってるし)のですが、オランダせんべい山形県酒田市にある酒田米菓という会社が作っているものです。



これは秋田市のたけや製パンで作られている「ババヘラ風コロネ」と「メロンクリームロール」。
ここの会社で有名なのは「コーヒー」というコーヒークリームが入ったコッペパンですけどね。

ババヘラ風コロネ」も「メロンクリームロール」も正直なところ味としては微妙ですね。


こちらは横手市にある蕗月堂(ろげつどう)の「三ばいみそ(焼)」。
個人的にバター餅と並んで秋田県で好きなお菓子です。


三ばいみそという名前だけどみそは使ってないんですよね。
香ばしいのがいいところです。

田沢湖駅


時間があるので田沢湖駅で下車し、田沢湖一周バスに乗車して田沢湖を見に行きたいと思います。

一周バスですが、潟尻(たつこ像があるところ)と御座の石(湖側に鳥居があるところ)で10分から20分停車時間あるのですが、通常の料金だとその都度精算する必要があるので手間がかかります(割高になるかは未確認)。

当然、そんな手間を掛けるわけにはいかないので便利な乗車券があります。


こちらの「田沢湖畔一周観光記念乗車券」です。
駅内の観光案内所に羽後交通のカウンターがあり、そこで購入できます。
カウンターの脇にバスの券売機がありますが、券売機では販売してないので有人窓口で購入してください。

使い方としては乗降時に見せるだけ。ただし田沢湖に戻ったら半券を運転手に渡して終わりという感じです。


なお田沢湖一周バスですが、基本的に時計回りに回るので右側の席が湖畔側です。
あと、潟尻と御座の石で散策のあるバスは1日3本で、田沢湖駅発が10:45、13:25、15:25です。それ以外にも一周バスありますが、散策はないので注意が必要です。

潟尻

たつこ像の最寄りのバス停です。
近くには田沢湖ローズ パークホテルといくつかのお店、浮木神社があります。


たつこ像は湖岸に降りてみることも出来ますし、路上からも見ることが出来ますが、どっちから見ても大差ないと感じました。
たつこ像自体、写真で見たことあるなあと感じたくらいですし。


浮木神社で魚の餌が売ってるようで、周りにはウグイがたくさん泳いでます。
私的には玉川温泉の水で高酸性になっているゆえ魚が住めないと思っていたのですが、こんなにウグイがいるとは驚きです。

まあ、よくよく思い出してみると釣りキチ三平で三平くんがたつこ像の前で釣りしているシーンがあったような気もしますが(たしかキノシリマス(クニマス)の話で、一平じいさんが玉川温泉の温泉水が田沢湖流入する前にクニマスの卵を授かり、人しれない池に放流してそれが生き続けていたというストーリー)。

御座の石

御座石神社最寄りのバス停です。



全く存じてなかったんですが、おそらくインスタ映えスポットなんでしょうね。


背後には御座石神社の社殿があります。
なんか茅の輪がありますけど、これ常にあるものなんですかね?
私は潜りませんでした。

という感じで一周なのですが、まあのってる間も田沢湖は見れるし、2箇所降りれるのでちょっと時間あるときにいいのではないですかね?

田沢湖駅


あまりにも暑かったので売店ババヘラアイスを購入。
路上で売ってるものと違い硬いのですが。味自体はババヘラアイスですね。

田沢湖から新幹線で盛岡行こうとしたのですが、直近と次の新幹線は結構座席埋まってるし、時間もあるので40分後に普通盛岡行があるからそれに乗って盛岡に行きます。

が、なんか発車時刻20分過ぎても新幹線が発車してない・・・

なんでも田沢湖線内で新幹線と熊が衝突したそうです。
普通列車自体は10分ほどしか遅れなかったのですが、新幹線の遅れのため発車番線が変わったりしてました。

盛岡駅


10分ほど遅れて到着。
まあ、ホテルのチェックインは20時にしてあるから全く影響ないんですけどね。

ももどり駅前食堂

kurofune.hatenablog.jp
ももどり駅前食堂についてはこちら御覧ください。

呑み終わって店出たのですが、ここで問題!
ホテルへの行き方がわからん!

というのもこの日、auで通信障害が発生していて、ネットにほぼつながらない状況でした。
地図見れないので行き方も知らない。

ただ、ホテル決めたときに川徳の北の方ということだけは覚えてました。
もっとも川徳自体も行ったことないのですが、事前にストリートビュー川徳の行き方はなんとなくわかっていたから、とりあえず川徳に行き、そこからは道を北上してみたところ、宿泊するホテルを発見!

問題なくチェックインできました。
普段ネット使えてるので使えないと結構困るものですね。おおよその位置覚えていてよかったです。

というわけで酒も呑んでしまってるから早い時間にとっとと寝てしまいました。


ちなみに今回宿泊したホテル「パシフィックホテル盛岡」というところです。
特になにかいいというところは・・・ないなあ。

ハンバーグのベル大通店

翌朝、びっくりドンキー1号店に行ってみたいとの思いがあり、朝8時前にチェックアウト。

kurofune.hatenablog.jp
ハンバーグのベル大通店についてはこちら御覧ください。

盛岡城跡公園




南部せんべいを買いに行くのに通らせてもらいました。

白沢せんべい店


以前は盛岡駅のフェザンに出店していたんですが、撤退してしまい久しく白沢せんべいの商品買うことができませんでした。
たぶん10年ぶりくらいに購入じゃないですかね?


書いたかったのはこちらの激辛・・・なんですが、家で食べたら大したことなかったなあ。
昔は食べたら口の中痛いと感じたのに。


冷麺のせんべいも買ったのですがこっちはまだ食べてないです。

中津川与の字橋


盛岡市外の真ん中、しかも白い建物は市役所なんですが、川で鮎釣ってるようにしか見えないんですが・・・
こんなところで釣れるんですか?

盛岡駅


9時半頃盛岡駅に戻ってきました。
急いで切符買って東京へ戻りました。