ワイズマートの駅弁大会、なんか気になる弁当があったので購入。
こちら「ぶりの照り焼き重」。
なんか「能登半島」「和倉温泉」「加賀屋」なんて文字見たら石川県の方の駅弁かと思うじゃないですか。
羽田空港の空弁らしいですよ。製造も羽田にある日本エアポートデリカというところみたいだし。
なんでそのような弁当わざわざ買ってしまったんだろうか。ものすごくガッカリ。
確かにぶりの照り焼きやら治部煮やら入っていて、微妙に隙間がある感じも金沢の方の駅弁っぽい感じですよね。
食べた感じ、可もなく不可もなくまあ普通の弁当という感じですかね。
治部煮の麩はあまり食べる機会が無いから、個人的には食べることできてよかったなあという感じです。
でも量とか質とか考えてこれで1390円はちょっと高いなあと感じました。