くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

ときわ路パスでコキアの紅葉を見に行く旅2010(阿字ケ浦→京成中山・下総中山)

阿字ヶ浦駅



くろふね、ちょっと気にしてました。

阿字ケ浦駅行っても半年前に行っているわけだから、代わり映えしないよね。

それならわざわざ阿字ケ浦行かなくてもよかったかな。写真とってもしょうがないし。

着くまでそう思ってました。



駅、なくなってる・・・

いや、駅舎はあるんですよ。



でも、乗降は上の写真の白いテントのところからなのです。

なんでも、駅での段差をなくすために、ホームの嵩上げの工事しているとのことです。



おもいっきり変わってるじゃん!誰だ半年前と違わないだろうといったヤツ(俺だ)。

それにしても駅員の方(駅長?)、白いテントで作業するわけですから大変ですね。特に天候悪い時は。

ご苦労様です。



そんでもって、勝田目指します!


那珂湊駅



那珂湊は下車する予定が全くなかったので、特に書く予定もなかったのですが、駅について窓から隣のホームを見ると、



なんだ、これは。

拡大すると、



な、なんなんでしょうか。怖いです。

さらに、



よくわからないけど、1両増結されてます。

すぐ近くにいた子供も怖がってましたよ。

ひたちなか海浜鉄道のサイトも見たのですが、今回のようなことを実施する文書が見つかりませんでした。

とりあえず、次行ってみよう。


水戸駅


写真ありませんが、駅弁を購入することに成功しました。

残っていたのは3種類、4つ。

いわきのピラフが水戸まで潜入していたのでそれを購入しました。

数年後は土浦まで来るか?


大洗駅






大洗の駅弁も食べたいなと思い、下車しました。

売店を覗くと・・・

あ、ありました。それも2種類です!

食べたもの等は、先に書いた駅弁シリーズを見てね


長者ケ浜潮騒はまなす公園前駅






鹿島臨海鉄道で一度行ってみたかったのがココ。

やけに長い駅名ですが、読み方では日本一長い駅名(同数で南阿蘇水の生まれる里白水高原駅がある)、文字数では全国5位(1位は東京ディズニーランド・ステーション駅)の駅なんです。

駅名票にそのまま正式名称で書いてあるんですね。

で、公園前ということなので、公園に行ってみましたが・・・

そんな大したものじゃなかった。

でも気になるのが、公園に併設されている公民館に、



このようなタワーがあります。登ってみたかったのですが、登れるかどうか判らないし、次の列車に乗車したかったので、断念して駅に戻りました。



ちょうど水戸行が来ていたので、それに乗車してもよかったのですが、せっかくなので鹿島神宮駅方面に乗車します。


鹿島神宮駅





鹿島神宮駅でかぼちゃが待っていましたよ。

で、写真撮りにに行ったら、発車のアナウンス。

到着してからまだ2分しかたってないじゃん!

でも乗らないと遅くなってしまうので、急いで乗車。


京成成田駅





なんで京成成田にいるかって?

水戸に戻るの大変ですし、早く帰宅したかったので、フリー区間出ました。

鹿島神宮から乗車した電車でそのまま成田に行き、成田駅潮来−成田間を精算して、京成成田駅に行きました。


京成津田沼駅





乗車していたのは特急だったので、普通列車に乗り換えます。


どうたぬき





京成中山で下車し、そのままどうたぬきへ直行。

まだ17:20だったので開店を待ちます。

以前、どうたぬきの写真を撮影し、Google Earthに掲載されているのですが、閉店の名残を惜しむため、本日撮影しました。

外は暗かったのですが、意外と良く撮れてるように感じます。

本日はつけ麺と小ライスと生ビールを注文。

感想については別ページを見てください。


稲荷神社






どうたぬきの外で待っている間に、商店街の放送が流れたのですが、なんでも稲荷神社で祭りをしているとのこと。

下総中山で祭りは見たことなかったので、行ってみました。

神社なのに、なんかコンサートみたいなのが催されてましたよ。

祭り見たあと、帰宅しました。







(´・ω・`)ランキングに参加していますが、気が向いたときだけ押してください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村
鉄道コム