くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

八戸・久慈を巡る旅(1日目)

金曜日ですが、会社サボって八戸・久慈に来ましたのでその旅行記書きます。
※正規に休みもらってます。

八戸駅


前日最終の新幹線で八戸にやってきて1泊しました。
そして始発に乗車するために翌朝八戸駅に来ました。


八戸駅前にある樹は「イチイ」といって八戸市の木だそうです。


始発の八戸線に乗車します。


陸奥湊駅


もう何度来たかわからない陸奥湊駅です。
なんか工事しているようです。

駅内2階の待合室も工事していました。どう変わるのでしょうか。


イサバのカッチャもいつも通り駅前に鎮座しています。


陸奥湊に来たのは「みなと食堂」へ行くためですが、その時の話は別記事にしていますのでそちら御覧ください。


鮫駅


久慈に行くのだから本当は久慈行に乗る予定だったのですが、1本前の時間に陸奥湊駅に着いてしまったので、とりあえず鮫まで来ちゃいました。


こちらは乗ってきた列車。
このあと隣の番線(写真の右側)に久慈行きがやってきます。


陸中八木駅付近



八戸線で景色が一番よいところは、陸中八木駅の前後の区間ですね。
その区間は木々の邪魔はほとんど無く、海岸線がよく見える場所になっています。

まあ、よく見ると結構ゴミが落ちていたりしますけどね。


陸中夏井駅


久慈駅の1つ手前の駅なのですが、貨車を駅舎にしているんですよ。
昔の香取駅もそんな感じでしたね。

それだけで写真撮っただけです。


久慈駅


久慈駅なので9時に到着しました。
今日の宿泊地なのですが、こんなに早く来たのはうに弁当を買うため。
平日だったら限定20個とはいえ1個くらい残ってる可能性ありますし。


となりの三陸鉄道久慈駅に来ました。
中にある三陸リアス亭を覗くと・・・ありました!

無事ゲットしました。

せっかくなので三陸鉄道の中で食べようとしたのですが・・・三陸鉄道が一部運休で、10時列車がまさに運休。
次の列車は12時台とのことなので諦めて八戸線折り返すことにしました。


陸中八木駅付近




本日2回目の陸中八木駅付近w
今日の宿泊地は久慈なのでまた通る予定・・・だけど写真は撮らないと思います。


種差海岸駅



10時半頃に種差海岸駅に着きました。
ここから種差海岸に行ってもいいのですが、ワンコインバスの「うみねこ号」に乗車します。


葦毛崎展望台


久しぶりに葦毛崎展望台に来ました。


やはりここの景色は種差海岸の中では一番キレイな場所だと思います。


展望台からだと鮫角灯台もよく見えますね。


鮫角灯台の右側とさらに右側の海の突端に棒が1本づつ立っているのが見えると思います。
これマイルポストといい、本来はもう1組(もう1組は3本あったらしい)あって、海側から見て1組の棒と棒が重なった部分からもう1組の棒と棒が重なった部分までの距離が1マイル(1600m)になっているそうです。
船舶の速度を計測するために使用されたと言われています。




そんなことは置いといて、本当にきれいな景色だと思います。
季節によってはスカシユリニッコウキスゲも咲いてますよ。



景色見終わったあとは久慈駅で買った「うに弁当」を食べたり、ホロンバイルで買ったソフトクリーム「まきば」を食べたりしたのですが、別記事にしてますのでそちら見てください。

バスの時間になったので種差海岸の方に戻ります。


種差海岸


葦毛崎展望台でバスに乗り、種差海岸インフォメーションセンターで下車。
すぐそこは種差海岸です。


海沿いなのになんでこんな広大な芝地があるのかは疑問ですが、きれいですよね。


岩礁帯の方に行くと荒々しい感じがします。


種差海岸遊歩道


時間があるので陸奥白浜駅まで遊歩道使って歩きたいと思います。
ちなみにこの遊歩道はみちのく潮風トレイルを構成する1箇所であり、八戸市蕪島から福島県相馬市の松川浦まで続いているそうです。
と書いたものの、何をもってトレイルなのかわかりませんが(以前、階上のあるでぃーばから階上灯台まであるいたけどそれらしき道はなく、普通の公道だったし)。


松林を通り過ぎて海辺にでたり、


また松林に入ったりという感じです。


途中、丸い大きな岩がでてきたのですが、この岩は「白岩」と言って白いのはウミウの糞だそうです。
てっきりウミネコかと思いました。


途中、深久保漁港に出て、ここから遊歩道を逸れて陸奥白浜駅へ・・・のはずだったのですが、道間違えたらしくそのまま遊歩道進んじゃいました。


遊歩道の脇に白い菊がたくさん咲いているのですが、多分「ハマギク」でしょうね。
昔、あんこうの宿まるみつ旅館に行ったときに平潟の海岸で見かけました。
なんでも関東以北の海岸で見られる花だそうですよ。


遊歩道進むと大きな岩がでてきたり、


階段登って降りて、また岩礁が現れたり、


で、気づいたら白浜漁港に着いてました。


ここから鮫角灯台が見えますね。


更に歩いて陸奥白浜駅に到着。


駅の隣は第4種踏切の白浜通踏切ですね。まあ、そんなに駅利用する人もいないでしょうし。


無人駅で駅舎のようなものはありません。


ホームに雨を凌ぐ待合所のみです。
まあ海が見えるからそんなに悪くないですけどね。暑いとつらそうですが。

すぐに列車が来たので乗車し、久慈に向かいました。


久慈駅


すでにホテルにチェックインし、夕食時。
今日は市内で「べっぴん夜市」が行われる日なんですよ。
夜市は5月から9月まで第3金曜日に行われるのですが、今日は第4金曜日だけど行われてます。

たぶん先週は秋祭りで夜市がなかったからなんだと思います(秋祭りと統合で実施なのかと思ってた)。


まずはサムライブギーでラーメン。


サムライブギーの記事は別記事になっているのでそちら見てください。

というわけで夜市で買ったもので呑み・・・


だけど、やませ土風館にでていた出店の唐揚げくらいしか買わなかった。


こっちはやませ土風館にある越戸商店の豆腐田楽。いついっても店頭で焼いてるから通年販売していると思います。


ユニバースで買った岩手やまぶどうチューハイで呑みました。

豆腐田楽はいつ食べても旨いですね。
豆腐ってあまり好きじゃないけど、豆腐田楽だと美味しくいただけます。

唐揚げの方は・・・まあ、普通じゃないですかね。

明日も朝早いので呑んだらとっとと寝ました。