昨日は雪の状態がコロコロ変わって結構辛かったのですが、今日は比較的に穏やか・・・
といってもヨークベニマルへお土産買いに行ったときは結構強かったんですが。
やっぱり田付川のところなにかあるとしか思えない。
でも駅の方に戻ったら晴れましたよ。
これで喜多方とはおさらばです。
でも磐越西線の猪苗代湖のほうに行くとかなり激しい雪になってたんですよ。
もう吹雪ですね。
そのせいで列車は徐行運転。10分くらい遅れて到着。
郡山で新幹線の特急券を購入し、改札に行くと人が続々出てくるんですよね。
ああ、年末だから帰省客いっぱいいるんですね。
とりあえず改札通り、まだ時間あったんで喫煙所行ってタバコ吸ってたんですが、そのときに異変に気づいた!
向かいに「なすの」がいる!15分前に出発してるはずなのに・・・
指定席取れなかったから後続の「やまびこ」にしたんですがどういうこと?
改札の方に戻ると、下りの電光掲示板に今14時なのに12時台の新幹線が表示されているじゃないですか!
どうも遅延、しかも大規模な遅延が発生してるらしい。
なんか放送で107分遅れてるとか言ってるし。こりゃまいりましたね。
でも上りの方、列車結構通り過ぎてるんですよね。
さっきまで止まってたなすのも行っちゃったし。
30分待ったら乗車予定の新幹線きました。
でも列車に乗って宇都宮すぎると東京-大宮間が詰まってるから乗車している新幹線が大宮駅になかなか入れないから60分位遅延するよとのこと。
とんでもない日に帰ってきたみたいですねw
大宮から先も20両くらい詰まってるみたいなこと言ってるし。
おまけに「大宮から上野東京ライン使ったほうが便利ですよ」
とJR東日本が言ってしまってはいけないようなことを車内アナウンスしてるしw
まあ、もともと私は大宮で降りる予定だったから問題ないけどね。
だって大宮と上野・東京で特急券で1000円くらい差があるから。
結局予定の1時間遅れで帰ってくることができました。