くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

紅葉の函館・青森を三連休東日本・函館パスでめぐる旅(1日目)

今年最後の三連休となりました。ということは今年最後の三連休東日本・函館パスが使える日ということになります。
最後なので函館あたりに行きたい。と思いでかけてきたわけです。
タイトルの「紅葉の函館・青森を」というのは後付ですよ。そもそも紅葉なんて全く考えていなかったんですもん。

下総中山駅

f:id:jranar:20191104122850j:plain
今回は東京駅から新幹線に乗車するので下総中山から始発で出発。


東京駅

f:id:jranar:20191104122959j:plain
東京駅からは朝イチの臨時のはやぶさに乗車。
私が乗る東北新幹線の列車、いつもE5系JR東日本の緑地にピンクのラインが入った新幹線)なんですよねえ。
一度H5系(基本的にE5系と一緒ですけどピンクではなく紫のラインが入ったJR北海道の新幹線)にも乗ってみたいんですけどねえ。


新青森駅付近

f:id:jranar:20191104123830j:plain
盛岡過ぎたあたりから気になっていたんですが、東北は紅葉真っ盛りですね。
いわて沼宮内あたりから紅葉が目立ってきましたが、防音壁で写真撮れなかったので、新青森を過ぎたところで人少なくなったので撮影。

というか、北海道新幹線には乗ったことないので、この区間通ったの初めてですね。


奥津軽いまべつ駅付近

f:id:jranar:20191104124155j:plain
この列車、奥津軽いまべつ駅には停車しないのですが、津軽二股駅側にある山の紅葉はなかなかでした。

そういえばまだ北海道新幹線が走ってなかった頃の昔、竜飛岬から函館行く際に津軽二股駅から海峡線の津軽今別駅に乗り換えて特急白鳥で函館に行ったなあ。
たしかその頃はまだ竜飛海底駅があって、その特急は竜飛海底駅停車したなあということを思い出しました。

kurofune.hatenablog.jp
↑その時の記事


木古内駅付近

f:id:jranar:20191104124933j:plain
新幹線で北海道初上陸。そもそも木古内に来たのも2013年の冬以来です。
北海道側も紅葉がすごい。

というか、車内でいろいろ調べてたら大沼公園の紅葉が見頃みたいじゃないですか。
調べたら新函館北斗から約45分後の11:09のスーパー北斗という特急に乗車すれば10分程度で見ることできるし、特急券も310円、三連休東日本・函館パスの範囲だから別乗車券は必要なし。

ということで車内で特急券購入し、大沼公園に行くことにしました。


新函館北斗駅

1分ほど早く10:21に到着。
で、ここでゆっくりしていられない!10:24にスーパー北斗の札幌行があるんです。
正規には2分しか乗り換え時間ないので案内ないし、2分じゃ乗り換え無理だろうと思ったんですが、3分ならもしかすると・・・

そんなわけで急いで乗り換え改札通ったら、ちょうど10:24のスーパー北斗がやってきたじゃないですか!
これなら大沼公園でちょっと長めに散策することができます。


大沼公園

新函館北斗駅から10分ほどで大沼公園駅に到着。
駅の目の前が大沼公園、そして大沼なのでとっても便利な駅。

事前に駒ケ岳がよく見える場所が書いてあったので駅を出て左を進みます。

f:id:jranar:20191104130014j:plain
道路と並行して線路が走っており、貨物とか通るのですが、線路沿いの紅葉も結構すごいですね。

f:id:jranar:20191104130333j:plain
大沼側もかなりすごい、というかこんなにすごい紅葉は鳴子峡でも見れないような気がします。

f:id:jranar:20191104130511j:plain
大沼越しの駒ケ岳。
駒ケ岳のふもともかなり紅葉しているんですよね。
でも、私の写真技術ではそれを伝えられないのが残念。
少なく見積もってもこの写真の数十倍紅葉がすごかったですよ。

f:id:jranar:20191104130657j:plain
これがズームの写真。

ここから大沼沿いを散策できるようなので歩いて駅の方に戻ります。

f:id:jranar:20191104130915j:plain
f:id:jranar:20191104130918j:plain
f:id:jranar:20191104130926j:plain
駅の方まで徒歩で30分くらいかな?

f:id:jranar:20191104130953j:plain
f:id:jranar:20191104131037j:plain
そして駅の方まで戻ってきましたが、まだ時間があるので駒ケ岳を撮影

f:id:jranar:20191104131118j:plain
ボート乗り場付近も紅葉キレイなんですよね。

f:id:jranar:20191104131334j:plain
まだ時間あるので線路渡って小沼の方も散策してみます。

f:id:jranar:20191104131416j:plain
f:id:jranar:20191104131420j:plain
小沼に行く途中でも結構紅葉見れますね。というか大沼側よりきれいな気も。

f:id:jranar:20191104131526j:plain
f:id:jranar:20191104131531j:plain
小沼に出ましたがなんか大沼より紅葉きれいなような気がします。
もちろん駒ケ岳は見えませんけど。

列車の時間になったので駅に戻りました。


大沼公園駅

f:id:jranar:20191104132944j:plain
大沼公園駅の自販機でこんなジョージア売ってました。
大沼越しの駒ケ岳ですね。

f:id:jranar:20191104131853j:plain
次の列車は特急なのでスーパー北斗で函館に行きます。

なお、大沼公園から函館まで自由席特急料金が630円なのですが、1つ手前の五稜郭までだと自由席特急料金が320円なんですよね。
で、後続の普通列車に乗車できれば安上がりだったのですが、かなり時間空いてたんでそのまま函館に行きました。


函館駅

f:id:jranar:20191104132738j:plain
12時半ごろ函館に到着。函館来るのも2010年ぶりですね。
観光案内所で函館バス・市電共通1日券を購入し、函館市内を散策します。


十字街電停

市電の電車停留所は電停って言っていいのかな?
まず腹ごしらえで東京庵で塩ラーメン食べました。

その時の記事は
kurofune.hatenablog.jp
を見てください。


元町

腹ごしらえも済んだので、せっかくだから元町を散策。

f:id:jranar:20191104133444j:plain
カトリック元町教会。
異国情緒あふれる街なのでこのような教会がたくさんあります。

f:id:jranar:20191104133539j:plain
海が見えることで有名な八幡坂。
写真撮る人がたくさんいると聞いていたのですが、私が行ったときはそんなにはいなかったですね。

f:id:jranar:20191104133738j:plain
元町公園。
海越しの対岸まで見えますね。

とりあえず一通り見たので、末広町電停から市電に乗車します。


函館競馬場

2010年にも来たんですが、そのときは平日だったので場外すらやっていませんでした。
今回は開催はしていませんが、場外発売はしているので中に入ってみました。

f:id:jranar:20191104133938j:plain
f:id:jranar:20191104134109j:plain
f:id:jranar:20191104134112j:plain
スタンドはこんな感じ・・・というか逆光でした。
札幌競馬場も見に行ったことあるんですが、札幌より函館のほうが広いような気がします。

f:id:jranar:20191104134222j:plain
こっちがパドック。なんか工事してますね。

特にレースもやってないので競馬場前電停から市電にのります。


五稜郭タワー

f:id:jranar:20191104134358j:plain
五稜郭公園前電停のそばにある法華クラブ函館に宿泊するので、まずホテルにチェックインし、荷物置いてから五稜郭タワーに来ました。
15時過ぎなのでタワーの大きな影が写ってますね。
もっと早ければ影は回避できたのかな?

ちなみに2010年にも五稜郭来ました。
その時は広角レンズなかったので一部切れてましたが、今回は広角レンズ持ってきたのでちゃんと写りました。
ただ映り込みや窓のサッシの回避が結構たいへんでしたけど。

五稜郭って基本は松なんですが、ちょっとだけある広葉樹。おそらく桜だと思いますが紅葉してますね。

ちなみにこのあとに向かいのラッキーピエロに行ってます。その時の話は
kurofune.hatenablog.jp
です。


函館山

f:id:jranar:20191104134859j:plain
クランプ持ってきたのですが、あまりにも人多すぎて使う暇ないし、落ち着いてMFでフォーカス合わせたりできないですね。
というわけでボケボケな写真しかありません。

函館山登山バスで行ったのですが片道400円と安いんですよね。
なのにロープウェイ使う人が多いんですがなぜなのか?

このあとはハセガワストアでやきとり弁当買って
kurofune.hatenablog.jp
ホテルに戻りました。

ハセガワストア千代台店@函館 やきとり弁当わさびごはん(大)タレ



函館に来てもう1つ食べたかったものがある。ハセガワストアのやきとり弁当。
前にも買ったけどまた食べたい。

と思い、函館山から帰る途中の堀川町という電停で降りてハセガワストア千代台店というところで買ってきました。

お店入ってジャンボやきとり弁当を頼もうと思ったんですが、期間限定でわさびごはんのやきとり弁当があるとのこと。
わさびごはんのほうがさっぱりしていていいと思い、わさびごはんをタレで注文。

10分ほど待って購入し、ホテル戻って食べました。

わさびごはんですが、はっきり行ってワサビふりかけと味は変わらないですよ。ま、さっぱりはしてますけどね。
やきとりは、凄く美味しいとまでは行かないけど、まあ、それなりに美味しいです。



そうそう、昼間、変わったチューハイ・サワーの類があったので購入していたんですよ。
ガラナ、リボンナポリンハスカップ
いかにも北海道らしいのがいいですね。

ハセガワストア 千代台店その他 / 千代台駅堀川町駅中央病院前駅

テイクアウト総合点★★★★ 4.5

ラッキーピエロ五稜郭公園前店@函館 ラッキーエッグバーガーとガラナビール


写真、ハンバーガーにいってないのですが五稜郭タワーの帰りに向かいのラッキーピエロで食べてきました。
ジンギスカンバーガーというのを食べたかったんですが、品切れらしかったのでしぶしぶラッキーエッグバーガーとメニュー見て目についたガラナビールを注文。

相変わらずここのハンバーガー大きいよなあ。それなりに美味しいです。
あとガラナビールはどんなものか凄く期待していたのですが・・・単にビールにガラナ混ぜただけでした。


ラッキーピエロ 五稜郭公園前店ハンバーガー / 五稜郭公園前駅杉並町駅中央病院前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

東京庵@函館十字街 玉子丼塩ラーメンのセット


函館に来て、昼飯どうしようかと思ったんですが、東京庵の塩ラーメンが美味しいと聞いていたので行ってみたんですが、十字街と五稜郭に東京庵という店があるんですよね。

五稜郭の方は純粋な蕎麦屋のようでラーメンは無いようだったので十字街の東京庵に行ってみました。

結構混むという話聞いてたのですが、店に入ると3組しかいませんでした。まあ13時くらいですからね。
メニュー見ると塩ラーメン単品だけでなく、丼ものとセットもあります。
玉子丼のセットで塩ラーメンにしてもらいました。

出てきたのを見て思ったんですが・・・セットはハーフなんですね。
特に書いてないからフルサイズで出てくると思ったんですがそう甘くはなかったですね。

さきに玉子丼の方を食べてみたんですが・・・まあ、こんなものかなという感じの味。
正直なところ、とくにココで食べなくてもよかったかなあという感じ。
丼ものがこれだと、同じかえし使ってるソバもダメじゃないかなあ。

気を取り直して塩ラーメン食べると、旨いじゃないですか!
なんというか蕎麦屋の中華的な味がすごくいいような気がします。

とりあえずわかったのは、ここのお店、塩ラーメンだけ注文したほうが良さそうですね。それ以外のものは微妙そう。
あ、もしかしたらカレー類は美味しいかもしれないよね。でも塩ラーメンとだと塩ラーメンの味が鈍りそう。


東京庵そば(蕎麦) / 十字街駅宝来町駅末広町駅(函館)

昼総合点★★★☆☆ 3.8

塩〆鯖と鮭の焼漬押し競寿司(新潟駅)@東京駅駅弁屋祭

f:id:jranar:20191104113554j:plain
f:id:jranar:20191104113603j:plain
三連休は函館に行ってきたので、まず旅行記以外の話から。

東京駅から行ったので、祭で弁当仕入れようとしたのですが、特に食べたいものもないし、変わったもの食べて美味しくなくて出鼻くじかれると嫌だったので先日購入した三新軒の「塩〆鯖と鮭の焼漬押し競寿司」にしました。

塩〆鯖は相変わらずちょっとイマイチな感じするのですが、鮭の焼漬はほんと美味しいよね。

ま、考えてみると「鮭の焼漬ほぐし弁当」でもよかったような気はする。売ってたかは確認してないけど、いつも置いてあるから多分購入できたでしょうね。

サイゼリヤ南流山店@南流山 きのことパンチェッタのボスカイオーラ・アロスティチーニ(ラムの串焼き)・他

f:id:jranar:20191101205442j:plain
f:id:jranar:20191101205736j:plain
サイゼリヤで「きのことパンチェッタのボスカイオーラ」というのが販売されているというのを聞いたので南流山店で食べてきました。
ポルチーニが入ってるんですが・・・そんなに美味しい感じではないですね。

f:id:jranar:20191101205601j:plain
それと「アロスティチーニ(ラムの串焼き)」もWで食べてきました。
相変わらず美味しい。

f:id:jranar:20191101205640j:plain
f:id:jranar:20191101205638j:plain
その他いつも飲み食いするものも注文。
満足!

大雨一過後、ひたち海浜公園でコキアの紅葉を見る旅

昨日はすごい雨でしたね。
私が会社に行ってる間、千葉県の船橋市市川市で避難準備だの避難勧告だの竜巻注意報だの、バンバン出ていました。
昼からずっと携帯にメールが来るような感じでしたね。

結局うちの方は何事もなく大雨は去り良い天気となったので、ひたち海浜公園へコキアの紅葉を見に行ってきました。

我孫子駅

f:id:jranar:20191026160523j:plain
今回は我孫子駅から出発。
というのも始発で行ってもバス1時間位待たないといけないんで、1本前(おおよそ45分前?)の列車に乗ってもしょうがないんですよ。
そんなわけで我孫子始発の高萩行で行きました。

ちなみに昨日の大雨の影響で高萩以遠が見合わせになっているので午前中は特急ひたちが運休らしいですよ。
最初聞いたとき「特急」すべてが運休なのかと思ったら「ひたち」だけで勝田までしか行かない特急の「ときわ」は通常通りみたいですね。


勝田駅

なんか途中で遅延していたんですが、概ね時間通りの到着。
8時10分発のバスに乗ったんですが、あまり人いなかったんですよね。
ひたちが運休してるから来ないのか?それとも昨日大雨だったから今日も天気悪いと思って来ないのか?

そうそう、明日はひたち海浜公園の入園料が無料の日なんで明日狙ってるから来ないのか?
あまり乗客いないと不思議な感じです。


ひたち海浜公園

海浜公園に着いたのですが、クルマで来る人もあまりいない状況・・・
何があったんだろう?
もしや昨日の大雨の影響があって午前中開園しないとか。
いや、それなら勝田駅で案内があっていいはず。

といろいろ考えてたんですが、答えわかりました。
いつも繁忙期(ネモフィラ・コキアシーズン)は朝8:30に開園することが多いのですが、今日は通常通り9:30開園なんだって。
8:30に着いたので1時間待たなければならないというわけ。
それじゃあまだ人こないね。

で、1時間ほど並んだら大体開園前に待ち列が千人程度となり、9:30に開園。

f:id:jranar:20191026162229j:plain
コキアが植えてあるみはらしの丘へ行く間にイチョウがあったのですが、黄葉始まってますね。

f:id:jranar:20191026162349j:plain
そしてみはらしの丘。
開園前は若干曇ってたんですが、いい空になったじゃないですか!
しかも紅葉もいい感じで進んでるし、ナイスタイミングですね!

とりあえずここで写真は十分取れたんで、みはらし広場へ降りてハム焼き・・・

kurofune.hatenablog.jp

を食べて戻ってきたら、

f:id:jranar:20191026162613j:plain
それなりに人増えてきましたね。

そしてさっき撮影した場所に戻ると、
f:id:jranar:20191026162651j:plain
人の数、全然違うわw
わずか15分でこうも人増えるのか。先日の森林公園とはえらい違いだw

もうこうなると写真とっても人ばかりだし、目的は100%達成したので勝田駅に戻りましょう。

f:id:jranar:20191026162936j:plain
麓のみはらしの里にはソバが植えてあるんだけど、こっちも見頃が重なってたらよかたんですけどね。
ま、見頃重ねられるんなら、丘の下側はコスモスじゃなくソバを植えると思うけどね。

f:id:jranar:20191026163111j:plain
入り口まで戻りましたが見たいものもないので戻りましょう。


大進

f:id:jranar:20191026163211j:plain
最初はあまり並んでなかったけど、開店のときは結構並んでましたね。

kurofune.hatenablog.jp

大進についてはこっちに書きました。


勝田駅

f:id:jranar:20191026163429j:plain
勝田駅戻ってきましたけど、今回はバスの待ちもそんなにいないですね。

kurofune.hatenablog.jp
ちょうど昨年がすごかったみたいですね。

f:id:jranar:20191026163619j:plain
行きは気づかなかったんですが、勝田駅にへんな列車止まってますね。

フレッシュひたちをリフレッシュしてフレッシュ感をなくした感じの特急なんですよ。
こいつは何に使うんですかね?

で、私は昼の特急「ときわ」で帰宅しました。