木~土の21:00~24:00に西船橋のAOKIでキッチンカーを出している肉波ですが、あのお弁当、いつも重いなあと思いながら持ち帰っているのですが、一体どれくらいの重量があるのかと思い測ってみました。
豚焼肉弁当(秘伝のタレ)中盛
まずはベースである豚焼肉弁当の中盛。
秘伝のダレとしょうが焼きの2種類ありますが、タレによって重量が大きく変わることはないと思いますので秘伝のタレだけ計測しました。
容器込みの重量だと701gありますね。
容器だけの重量は14g。
701g ー 14g = 687g
ということだそうです。
豚焼肉弁当(秘伝のタレ)大盛
見た目そんなに変わりませんが、大盛だとどうでしょうか。
体感的には1kgくらいありますが。
容器込みの重量だと921gありますね。
さすがに1kgはなかったか。
容器だけの重量は18g・・・
中盛りと同じ容器のはずだけど4gの差は・・・
たぶん洗ってから計測しているのですが、付着している水分とスチロールだから吸った水分で差があるんだと思います(たぶん)。
921g ー 18g = 903g
ということだそうです。
まあ、1kgないとはいえ、十分な量ですね。
チャーシュー弁当
最後はチャーシュー弁当。
こちら基本的に1サイズだけです(一応別容器でご飯たして販売はできるみたいですけどね)。
容器込みの重量だと642gありますね。
豚焼肉弁当の中盛ほどはないけど、600g超えてれば十分です。
容器だけの重量は10g。
結構軽いんだ。
642g ー 10g = 632g
ということだそうです。
結論
まあ、どれも600g以上あるわけなんでどれ食べても食べごたえあると思います。基本のサイズのみ測ってますが肉のみとか少なめとかも頼めるようですよ(私は頼んだことないから詳しくはわかりませんが)。
あくまで私が買ったものを測っただけなので、多少の差異はあると思ってください。