白馬に宿泊したのですが、ちょうど桜の季節。
そんなわけで2日目は白馬村内の桜を見てきました。
大出公園
ちょうどいい季節にやってくることができました。
ただ、雲が三山にかかっているのが残念。
松川大橋
野平に行く途中にある橋です。
B&G白馬海洋センター
どんなところが運営しているのかよくわかりませんが、白馬村にあるスポーツ複合施設。
北アルプス広域北部消防署
消防署の前の並木も桜咲いてます。
ただ、電線が・・・ねえ。
白馬大橋
白馬大橋からどんぐり村の桜並木がきれいに見えます。
白馬ジャンプ台
長野オリンピックの際に使ったジャンプ台です。
深空地域
深空神社
白馬オリンピック大橋
平川にかかっている橋なんですが、この橋から国道にかかる平川橋まで5月頃になると鯉のぼりが渡ってるんです。
もしかしたらもう渡してる?と思って見に行ったんですが、流石に早いようです。
四十九院のこぶし
今年は菜の花はだめだったようです。
残念!
下河原橋
白馬駅裏
徹然桜
ちょうどいいタイミングで見ることができました。