白馬に新しいラーメン屋が出来たとハイランドホテルのブログに載ってたので、早速行ってきました。
お店の名前は麺屋悟空というのですが、場所はわかるものの、営業時間はわからない。
とは言え、一般的に昼の営業やっているお店であれば、最低限11:30に営業しているわけだから、11時半過ぎに行けばいいだろう。
そう思っていたんですが・・・
11:40なのに営業してない・・・というか店の中真っ暗で、営業する気配もない。
休業や開店が遅れる張り紙もないし・・・土曜日は夜だけの営業なのか?
今回ラーメン食べに白馬に来たのは失敗だったかなあ・・・
そんなわけで、天神坂で写真撮りつつ、ハイランドホテルで温泉に入りつつ、13時過ぎにもう一度お店に行ってみたら・・・
営業してました!
いつ営業始まったんだろう。
とりあえず店に入って注文。
塩ラーメンだけ麺が違うようなので塩ラーメンにしてみました。
しばらくしてでてきたのは写真のラーメン。
見た感じは結構旨そう。
食べてみた感じは、ダシとかはそこそこでてるんだけど、あっさりしすぎてて物足りない感じ。
そこそこ美味しい感じではあるんだけど。
ただ、麺が全粒粉なんですよね。
なんちゅうか、塩ラーメンのスープに入れた日本そばを食べているような食感。
正直なところ、こういうあっさりなスープには全粒粉の麺は合わないんじゃないかなあって思うんですよね。
どうなんでしょ。営業時間・定休日もよくわからないですし、食べごたえもはっきりいてあまりないですし、長続きしないんじゃないかなあって感じてしまいます。
営業時間・定休日ははっきり決めて営業したほうがいいと思いますよ。