くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

水車生そば@天童 将棋ざるそば、元祖鳥中華

福島競馬場に行ったついでに山形県の天童にある水車生そばに行ってみました。


山形新幹線にのって天童駅を下車し、徒歩10分程度で水車生そばに到着。
道は1本なのでわかりやすい。

でもトラップがあります。この写真は通り側の出入り口なのですが、並んでるのは駐車場側の入口。
間違えるとロスなので注意しましょう。

で、50人くらい並んでたけど、20分程度で入店できました。
結構回転率はいい感じです。

私1人で行ったのですが、入店するとテーブル席ばかりなのでよくなかったかなあと思ったのですが、カウンターも4席ほどありました。

水車生そばで有名なのは鳥中華なのですが、板そばの類も有名なので両方食べたいけど、板そばは2人前くらいの量があるので断念し、代わりに1人前の将棋ざるそばを注文。
合わせて鳥中華も注文してますよ。


まずのは将棋ざるそば。
器、銀将だけどなんででしょうね?と思ったら金将香車、と金もあるようです。
おそらく全種類あるんでしょうね。

そばですが、結構コシがあり、歯ごたえ良く美味しいです。


将棋ざるそば食べ終わったころに鳥中華も来ました。
初、鳥中華なんですよね。どんなお味でしょうか?

和風だしっぽいんですが、鶏の味わいがとてもよく出ています。
中華麺は凄いものではないけど、このスープに結構合ってる気がします。

揚げ玉や海苔が入っているのがいいところですね。
もちろん鶏肉も美味しいです。

駅からちょっと遠い感じですが、食べに行くこと出来てよかったです。

水車生そばそば(蕎麦) / 天童駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6