くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

高尾山口駅から陣馬山へ散歩してきた

一応、先週体重減らしたのですが、やっぱり増えてしまったので散歩に行ってきました。

10月末に流山橋まで往復したときは40kmくらい距離あったのに大して体重落ちなかったんですよね。
おそらく季節的に気温低いからそれほどカロリー消費しなかったのかと。

それならアップダウンある方がいいと思ったので高尾山口駅から陣馬山へいったというわけです。
ここなら道整備されているし、アップダウンもありますからね。


6:30頃に高尾山口駅に到着しました。


ケーブルカーの清滝駅の方に行くモミジが紅葉してますね。

前回高尾山に散歩したときは清滝駅を右の方に曲がって1号路というところを歩いたのですが、駅の左側の道を抜けて6号路というところから行ってみます。


6号路は舗装はされてないんですが、街灯はあって夜も安心ですね(って一眼レフで1番感度高くしても真っ当に映らないのですが)。

この6号路、1号路より傾斜はそんなに強くないのですが、途中で数十メートルだけ川というか沢を歩かないといけないのが注意点ですね。
こっち行くなら防水性のある靴にしたほうがいいですね。
あと6号路の最後が延々と続く階段で嫌になりそうですが。


大体40分くらいで高尾山の頂上に到着(この写真自体は高尾山山頂の先にあるもみじ台というところですが)。

今日は富士山がよく見えてます。


小仏城山へ行く途中に前回通ってない道に入ったらなんか樹がないところに出たのですが。


見晴らしは結構いい(右側が新宿の方かな?)。


100年の森という森林を整備しているところらしい。
※ネットで調べたら「高尾100年の森」という場所が出てきましたが、それは佐川急便が所有している高尾の森林でこちらのことではない模様。



前回折り返した小仏城山を過ぎて小仏峠へ。
なんで信楽焼のタヌキが置いてあるのかは不明。

ここの下に中央線や渋滞でおなじみの中央道の小仏トンネルが走っているわけです(トンネルの名称は鉄道、高速それぞれ一緒みたいです)。


さらに20分ほど歩くと景信山に到着。
景信って誰のこと?上杉景信?と思ったら「北条氏照重臣横地景信が守護していた場所」ということみたい(wikipediaより)、


今日行ったところではここが一番富士山綺麗に見えましたね。


先程の100年の森や先ほど通り過ぎた小仏城山よりもここのほうが八王子市街地の景色を広く見渡せます。

で、ここらずーーーーーーーーーーーっと林の中歩いて行きます。
周り、「樹」「樹」「樹」ばかり。
しかも高尾山口駅から景信山まで来た距離と同じくらい。



そして10時半にやっと陣馬山に到着。
15kmくらいしかないのに4時間は結構きついですね。

あまり眺望よくないから、とっとと帰ろうと思うのですが予定ではまた高尾山口に戻ろうかと思ったのですが、また樹地獄は嫌なのでバスで帰ります。
バスの時刻表調べようと思ったけど、ここauの電波届かないのね。

なんか山頂にある方向の看板、いろいろあるけどどこいけばいいんだろう。
記憶が確かならストリートビュー見たときは和田峠とか書いてあって、登山口のところに高尾駅ゆきのバス停があったけど。

看板見渡すと和田という方向の看板があったので、それだ!と思いそちらへ向かうことに。

バス停、すぐだと思ったんですが40分くらいでやっと公道に出ることができました。
が、なんかストリートビューで見たところと違うような。

なんか普通に家があるし、ストリートビューでは駐車場みたいなものもあったけど、そんなのないし。
バス停も見当たらないけど。
まあ、案内によると左に進むとバス停があるみたい。

で左に進んでみたけどあったバス停は寺外戸というバス停だった。
どうも和田というバス停通り過ぎたみたいだけど、道にバス停なんてなかったぞ!どこにあったんだ・・・


それはいいけど時刻表、次のバスは何時だ!

・・・

13:42!?

今11:00なんですが・・・
えー、2時間以上もバス無いってか。それはきつい。
というか高尾ゆきだったはずだけど、これ中央線の藤野駅ゆきじゃないですか。

うーん!?違うところ降りたということ?

とりあえず救いは中央線の藤野駅まで6km程度の距離ということ。
1時間ほど歩けば駅に着くわけです。2時間後のバス待つより駅まで歩いた方いいな。

というわけで駅まで歩くことに。
山の方だから、駅までずっと下りでしょ。と思っていたものの、ラスト1kmくらいが登りで、しかも最後の最後は狭いトンネルでした(一応歩道はあったけど)。


12:13に藤野駅到着。

3分前に列車行ってしまった!!
なんか今日はついてないねえ。
まあ、30分待てば次の列車来るわけなんで、地方の鉄道とは違うからありがたいけど。

で、次に来た列車、相模湖駅手前で止まってしまった。
なんでも踏切に立ち入りがあったらしく、安全確認中とのこと。

陣馬山以降はグダグダですなあ。
とりあえず、高尾駅まで戻ってきたので京王線、都営新宿線で帰りました。


おまけ。藤野で列車待っている間に観光協会でサクマのドロップ売ってたので買ってきた。
この缶が懐かしい。

ちなみにサクマと言っても廃業するサクマ式ドロップの佐久間製菓のものでなく、今後も存続するサクマ製菓のものですからね。