くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

通常と特選の違いをザクッと調べてみた

鱒寿司って一重・二重(一段・二段)という違いもあるけど、通常のものだけでなく「特選」(鱒寿司の会社によって呼び名は変わります)と呼ばれる鱒寿司を提供しているお店もあったりします。通常と特選の違いって何か?と思う方も多いと思いますが差異について調べてみました。

概ね鱒そのものの差異と鱒以外の差異にわけました。
少なくとも特選の場合、かならず「鱒」自体に通常と差はあるようです。

鱒の違い

  • 天然か養殖
  • 種類(サクラマスが多い)
  • 部位(通常は背で特選は腹身等)
  • 厚み(厚切りにしたものが多い)
  • 締め(船上で締めた鱒)
  • 片面か両面
  • 鱒寿司専用の鱒

一番多かったのは厚みが違うというものですね。その次が部位が異なる、さらに天然のサクラマスを使用という文言が多かったかな。
鱒に差異をもたせることが明確に味の差異を出していることが多い感じがします。


鱒以外の違い

  • 特別栽培米
  • 酢の種類(添加・無添加
  • 笹の種類
  • 桶の種類
  • パッケージの違い
  • 職人が製造(某大手の話。一般の鱒寿司店はそもそも職人ですけどね)
  • 厳選素材(どこが厳選なのかよくわからなかった)

某店で「厳選素材」と書いてあって、米とかいろいろ説明書きがしてあったものの通常との差が明確にはなっていませんでした。
パッケージの違いというのは風呂敷で包んであるというものですね(ってどこのものかバレバレですがな)。


総評

といった感じですが、各社それなりに特選にはこだわりがあると思います。
じゃあ通常のものと特選あったらどっち買ったほうがいいか。

普通に考えれば「特選」でしょ。

通常買ってイマイチだった場合に「特選買ったらもしかしたら美味しいかも」と思ってしまいますが、特選買ってイマイチだったら普通の人は今後その会社の鱒寿司買わないと思います(さらに上位モデル出てくるかもしれないですけど)。

少なくとも特選よりも通常のほうが美味しかったと思えるものは今までなかったですね。
そういうことです。

もっとも通常だろうと特選だろうとその日の気分や食べるタイミングで人の味わいは変わるから注意は必要です。
鱒寿司そのものも暑い季節は酢で締める時間や量が変わることもあるみたいです。