旅2日目となりました。
久慈に来ているのでまずは三陸リアス亭のうに弁当を買いに行きましょう。
予約していないので争奪戦に参加すべく朝4時半に起床しようと思ったのですが、4時に勝手に目が冷めてしまいました。
駅近くの久慈第一ホテルに泊まってりので駅まで行くとは簡単。
いつもは6時頃に行くのですが、大型連休を考慮して5時前出ると・・・
誰もいませんでした・・・流石に早すぎみたいです。
でも、いつもは今の時期だと6時に行くと8人くらいすでにいるんですよね。やはり新型コロナウイルスの影響なんでしょうか。
やることもないのでYASCORN先生の漫画でも読みつつ待ちます(すぐ読み終わるけどね)。
結局、次の人が来たの1時間後でした。
それよりも三陸リアス亭のおばちゃんが5時半に入店したので私、それより早く待ってるわけです。
結局7時のお店開店になっても十数人しかいなかったような気がします。
とはいえ無事に手に入れることできてよかったです。
kurofune.hatenablog.jp
うに弁当についてはこちらの記事見てください。
うに弁当買って外に出ると、いつの間にか晴れてますね。こりゃ写真日和だったかなあ。
一眼レフ持ってくればよかったかなあ。
kurofune.hatenablog.jp
ホテル戻る前にサムライブギーに寄って、朝ラーメン食べてからホテルに戻りました。
今日は八戸の方に戻るのですが、八戸線の八戸行は久慈だけに9時台にならないと列車ないので、とりあえず三鉄に乗ってみます。
行ったところは・・・
見ての通り、トンネルに挟まれた駅です。
ちなみにこのトンネル、あまちゃんの最終回でアキちゃんとユイちゃんがエンディング前に走ってたトンネルです(エンディングテーマ入る直前に白井海岸駅のホームが右側に写ってます)。
こんな駅でも簡易トイレあるし、駅ノートまでおいてある。
しかも1時間に1、2本くらいは列車来るのであまり秘境感はないかも。
白井海岸というくらいなので海岸まで行ってみたかったのですが、戻る列車まで時間ないので駅で待ちました。
結構晴れているので大沢橋梁からの景色、眺めよかったし。
まついそ公園付近からの眺めもよかったです。
そして堀内駅。
毎度説明入れていますが、朝の連続テレビ小説の「あまちゃん」で袖が浜駅のモデルとなったところです。
ちなみにドラマ内で漁協となっているところは、ここからかなり離れた小袖海岸というところなので、ここで降りて探してはいけません。
ちなみにこのトンネルがドラマでユイちゃんが「アイドルになりたーーーーーーーい!!」って叫んでたトンネルです。
ドラマ終わって数年経っているので、最近はここで降りる人も少なくなったような気がします。
ただここの駅で降りて大沢橋梁へ写真撮りに行くと晴れた日だといい写真撮れると思いますよ。
昔の写真ですが、大沢橋梁行くとこんな感じで見ることできます(大沢橋梁の脇にあるレストハウスうしおの展望台から撮影)。
久慈に戻り、八戸線の時間になったので乗車します。
もちろん海側の席とりました。
が、陸中八木まで来るとガスってますね・・・空気もひんやりしてますし。
大沢橋梁やまついそ公園の写真みるとわかりますが遠くにガスった雲が見えると思います。
おそらく、「やませ」の影響ではないかと思います。
ja.wikipedia.org
考えてみると白井海岸でも海霧が見えたのでそうなんでしょうね。
せっかく海側の席とったのにこれじゃあ海見えないかなあ。
でも青森県の階上駅 にきたら晴れてますね。
北東北の天気はようわからん。
階上駅の隣は大蛇とかいて「おおじゃ」と読みます。
ここも晴れてますね。
せっかく晴れたし、食事食べたいので種差海岸駅で降ります。
種差海岸駅の近くに波光食堂という食堂があって、そこのウニ丼が美味しいらしいのです。
が、お店行ったら開店10分くらいなのに大勢の客がいました・・・
そんなわけで諦めて種差海岸へ。
種差海岸、晴れたときに来たの初めてです。いつも薄曇りなんですよ。
海岸なのに青々とした芝があるのがいいんですよ。
種差海岸インフォメーションセンターでバスに乗り、葦毛崎に行きます。
種差海岸ー鮫駅間は周遊バスが走っており、1回100円で乗車が可能なんですよ。
鮫駅-久慈駅間は列車少ないのでこのバスは本当に助かります。
バスに乗って15分くらいで葦毛崎展望台前に到着。
この景色見てくださいよ。
ここは本当に絶景です。
こんなに晴れるのなら一眼レフ持ってくればよかった・・・
で、次のバスが1時間後なのですよ。
ここから鮫駅まで2.5km程度なので歩いていきます(道細いけどね)。
途中にあるマイルポスト。
この棒2本の間が1マイルなので船の速度を調べるための棒みたいですよ。
おそらく実際にはあと1本ずつ(2本1組で2組の4本)あったと思います。
海側から見て2本の棒が重なったところから、もう一方の2本の棒が重なったところまでという感じでやらないと正確な距離が見いだせないはずですし。
マイルポストのところからも結構景色いいです。
途中、八戸市水産科学館マリエントを見つつ、
八戸市水産科学館脇の階段降りるとウミネコの群生地蕪島が見えてきます。
蕪島神社の方にいるのかと思いきや、周りの岩礁に多くいますね。
茶色い羽のウミネコが多いので時期的にひなが大きくなったばかりみたいですね。
と思って気抜いていたら、ウミネコがたくさん飛び始めました。
これは絨毯爆撃の危険性があります。
とっとと島を離れたら「西村アイス行商店」なるものが路上に。
暑いので購入してみました。
まんま秋田のババヘラアイスですね。
調べたら青森県も「チリンチリンアイス」や「チンチンアイス」という名称で売っているそうですよ。
冷たいアイスは知覚過敏にしみる・・・
蕪島漁港の廃船にもウミネコいっぱいいますね。
こちらは大人のウミネコしかいないみたい。
昼飯食べるまもなく、1時間位かけて鮫駅に到着。
ここから八戸線で八戸に行きます。
kurofune.hatenablog.jp
八戸駅についてからは八食センターに行き、いちば亭で食事しつつ、酒の肴を購入。
kurofune.hatenablog.jp
いかめしや烹鱗で八戸ラーメンといかめしを堪能しつつ、
kurofune.hatenablog.jp
部屋に戻って部屋飲みして2日目を終了しました。