ちょうど昨年の今ぐらいにお台場へアナベルという白いアジサイを撮影に行ったんですよ。
今年はどうなんだろうなあと思って調べても全然のってないんですよね。
見頃じゃないのか、それとも新型コロナウイルスの関係でそういう情報もストップしているのか。
緊急事態宣言も解除されたし、5510にも行きたかったので、5510のついでにお台場に行ってみました。
西大島駅前のバス停から日本科学未来館行きのバスに乗ってパレットタウン前で下車。
さっそく水の広場公園に行ってみると・・・
残念。まだ咲いていませんでした。
これはあと2週くらいかなあ。最盛期だと真っ白な花を見ることできるんですけどね。
とりあえず青海駅の階段を登ってパレットタウンへ。
未だにパレットタウンとヴィーナスフォート、何が違うのかよくわかってなかったんですが、商業施設がパレットタウンで、そのパレットタウンにあるショッピングモールがヴィーナスフォートらしいですね。
そのパレットタウンというかヴィーナスフォートというか、入ったら人があまりいない。
いつもものすごく混雑しているのに。
店休みみたいですね。1Fにあったファミマすらやってなかった。
パレットタウン通り過ぎて出会い橋のアナベルの階段見に行ったんですが・・・やはりまだ早かった。
最盛期だとこんな感じなんですよ。ここまでになるにはまだ時間かかりそうですね。
しょうがないんで青いアジサイ見てきました。
やはりアナベルと同じように階段もあります。
が、個人的にはやはりアナベルのほうが見応えあっていいですね。
ダイバーシティ東京前にあるユニコーンガンダムも見てきました。
こっちも全然人いない・・・
思ったこと。今日本で危険なところって人気のある飲食店の行列だと思う。
電車だって空いているし、観光地も空いているし。
個人的には少しづつ出かけていいような気がしてきた(と皆が思ったらアウトなわけだけど、外国から観光客来てないからちょっとは大丈夫そうな気も)。
以前はこんな感じ。
こんな6層の地上駅あったらびっくりするよ。