会社帰りに飲みに行く約束をしていたので豊洲から月島へ歩いていったのですが、行く途中の春海橋というところで橋に沿ってもう1本橋があるんですよ。
なんか線路まであるし。
この橋の両側は先に行く線路がないわけで、明らかに廃線のあとみたいなんです。
調べてみると「晴海橋梁」という橋らしく、東京都港湾局専用線の鉄道橋だったらしいですね。
なんと言えばいいんだろ、周りは高層ビルだらけなのに、ココだけ時代に取り残された感じなんですよね。
はなんか不思議な空間でした。
朝潮橋を渡ると、橋の付近は古い建物が多いのに、奥の方は晴海トリトンスクエアをはじめ高層ビル群。
ちょっと面白い光景です。