くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

大曲、長岡と花火大会の場所を巡る旅(1日目)

久しぶりの三連休となりました。
ま、私は6月末までさんざん休んでたんですけどね。

三連休になると「三連休東日本・函館パス」が発売されるので、いろいろな所に行きやすくなります。
そんなわけで「三連休東日本・函館パス」を使って大宮⇒大曲⇒秋田⇒新潟⇒長岡と旅をしてきました。


f:id:jranar:20190714192906j:plain
早朝から大宮に向かうのですが、ココ最近天気良くなく。今回も例外なく天気が悪い。
そもそも7月なのにココ最近は家でクーラー入れてないような気がします。

大宮から臨時のこまちに乗車し、大曲目指します。


f:id:jranar:20190714193118j:plain
途中、仙台過ぎたあたりの景色ですが、このへんは晴れてますね。


f:id:jranar:20190714193158j:plain
大宮から3時間で大曲に到着。天気あまり良くないですね。

で、いつものように拉麺しな竹へ行くのですが、お店11時からなんで、急いでいってもまだやってないんですよね。
先日大滝さんからは大曲の駅からちょっと行ったところにある「スパ西遊喜」を勧められたんだけど、どうも温泉に入るという感じでもないんですよね。

そんなわけで、拉麺しな竹まで歩いていくことにしました。

行く途中(というか駅から出て数分)に「にぼすけ」というラーメン屋あるんですが、朝7時から営業しているんですよね。
気にはなってるんだけど、流石に連食は厳しい。

あとさらに途中で「麺屋十郎兵衛 」という有名店があるんですが、そこのお店より向かいにある「いこい食堂」がすごく気になっているんですよね。
一度行ってみたいものです。


f:id:jranar:20190714194130j:plain
拉麺しな竹のちょっと手前ぐらいにショッピングセンターみたいな場所があって、そこにザ・ビッグがあるんですよ。
ザ・ビッグなんて白馬くらいしか入ることがないんで入っていたんですが、やっぱり下手くそな歌が流れてました。
しかも大音量で。

品物もどうも地場物がないんですよね。安いけどちょっと残念。

さらに先に行って、しな竹の向かいにあるグランマートを覗いてからしな竹へ。


f:id:jranar:20190714194505j:plain
歩いている途中雨降ったり(ザ・ビッグの手前あたり)したんですが、晴れてきてよかったですよ。

しな竹で食べたものについては別記事を見てください。

kurofune.hatenablog.jp


今回、後工程があるので、しな竹で食べたあと、タクシー呼んでもらって大曲の駅に戻りました。
五十何分かの新幹線に乗るつもりだったんですが、タクシーがあまりにも早くて(別にスピード出し過ぎとかじゃない)1本前の31分発に乗車できてしまいましたw


f:id:jranar:20190714195137j:plain
秋田、天気良かったですよ。

13時に特急に乗る予定が12時ぐらいに着いてしまったんで、前から食べてみたかった「たいあん弁当」のからあげ弁当を買いに行ってしまいました。
たいあん弁当については別記事見てください。

kurofune.hatenablog.jp

たいあん弁当で15分くらい待ちましたが、無事に購入できたので、秋田駅の戻り特急に乗車。


f:id:jranar:20190714195510j:plain
今回乗車する特急いなほ
なんかすごく久しぶりに乗車する感じですね。

前に乗ったときは昔の特急車両のカラーリングを変えて、内装をちょっと変えたような列車でしたが、今回乗ったのは昔常磐線に走っていたフレッシュひたちみたいな列車ですね。
いや、白新線羽越本線って途中どっかで直流と交流に切り替わるんですよ(村上あたりかな)。もしかすると同じ型の車両かもしれないですね。
むしろこの隣に止まってた青森方面に行く「つがる」という特急の方がカラーリングといいフレッシュひたちにそっくりでした。


f:id:jranar:20190714200046j:plain
内装はこんな感じ。結構きれいです。

たいあん弁当で買ってきた弁当食べながら待ち、13時に秋田駅を出発。


f:id:jranar:20190714200152j:plain
f:id:jranar:20190714200155j:plain
途中の、羽後本荘仁賀保あたりは海から近いところを走ります。


f:id:jranar:20190714200244j:plain
象潟あたりで九十九島を見ることができるかと思ったんですが、流石に地上からではわかりづらい。
自分的にはあそことあそこが昔島だった部分なんだろうなと感じるのですが。

ちなみに九十九島ってなんぞやと思った方、ウィキペディアの「象潟」の項を読んでみてください。

ja.wikipedia.org


f:id:jranar:20190714200719j:plain
f:id:jranar:20190714200723j:plain
f:id:jranar:20190714200732j:plain
そして遊佐付近でまた海辺を通り、


f:id:jranar:20190714200828j:plain
f:id:jranar:20190714200831j:plain
酒田付近で水田地帯を走破。
晴れているけど、残念ながら鳥海山は雲に隠れて見えませんでした。

酒田を過ぎ、あつみ温泉を過ぎ、いよいよ笹川流れが出てきたんですが、目で見る分にはいいんですが写真だとイマイチなんですよね。
逆光もあるんですが、なにより電線がひどくて全うな景色がファインダーに入ってこないんですよ。

f:id:jranar:20190714201122j:plain
f:id:jranar:20190714201125j:plain
なんとか写したのがこの2枚。
最初の写真に写ってる島は粟島なんじゃないかと思います。

村上、新発田を通って(坂町や豊栄なんかも通りますが)新潟駅に到着。
6分後に出発する新幹線に乗りたいので、急いで移動。


f:id:jranar:20190714201551j:plain
乗車したのはこの新幹線。
「現美新幹線」といって現代美術を鑑賞するための新幹線なんですよ。
この新幹線で長岡まで行くのですが、中はというと、


f:id:jranar:20190714201732j:plain
f:id:jranar:20190714201735j:plain
f:id:jranar:20190714201744j:plain
f:id:jranar:20190714201747j:plain
f:id:jranar:20190714201757j:plain
f:id:jranar:20190714201759j:plain
キッズスペースやカフェスペースはわかるんですが、なにが「現美」なのかどこからどこまでが「現美」なのかは私にはよくわかりませんでした。
むしろ、


f:id:jranar:20190714201918j:plain
この外側の絵は現美という感じがします。


f:id:jranar:20190714201952j:plain
長岡までなので20数分で到着しました。
このあとは駅前の法華クラブにチェックインし、飲みに出かけ1日目が終了しました。