三連休だったので、青森の尻屋崎に寒立馬を見てきました。
なお、今回は写真あまりないので記事も薄いです。ごめんね。
だって、前日まで天気予報は良さそうだったのに、当日になって雨だの曇りだのに変わってるし・・・
八戸駅

東京駅から約3時間で八戸駅に到着。
新幹線があるとはいえ、毎度のことながら結構かかりますね。
いや、3時間で来れることのほうがすごいのか!?
尻屋崎

はい、到着!
ブログだとすぐですが、尻屋崎に着いたのは12:30なんですよ。
東京駅6時に出てるから6時間半ですか。
しかも帰りのバスは13:20が最終なんですよね。
最終早すぎ!
ただ、バスできたの私だけなんで、まあ本数ないのも致し方ないかなあという感じも。
途中で降りたのも2,3人だし、これじゃあ廃止になってしまうかもしれないですね。
寒立馬見ることができるか心配だったのですが、灯台の周りに4頭ほどいました。
中には人を相手するのが疲れて、起き上がれない馬もいましたが。
競走馬だったらもうすぐ親から離されてしまうのですが、この子は寒立馬だからそういうことはないでしょうね(多分)。
天気良ければ翌日に大間とか行くことも出来たと思うのですが、今回はこれでおしまい。
そうそう、こんな本州北のはて(最北ではないですよ。大間のほうが遠いので)にもポケモンGOのジムがあるんです。
しかも2つも。
2つとも占拠しちゃいました(3時間後には戻ってきちゃってますけど)。