なんか今、地震あったんですよ。
ドンと来て、さらに第2波まであるのが。
凄く焦りました!
フライパンの蓋が落ちただけで済みましたけどね。
で、今日は小三郎へラーメン食べに行ってきました。
ついでにちょっと寄り道。
静和駅
別に旅行感覚でないので、静和駅からです。
数カ月前に来たばかりなので特に変わらないですね。
小三郎へ行く途中
夏にも同じ場所で撮影しましたが、稲の刈り取りも終わり、すっかり冬・・・というか秋というか、そんな感じ。
ところで、前回も気になったんですが、この看板は許可のたぐいは大丈夫なんですかね?
完全にア○プ○の少女ハ○ジでしょ。
幼稚園の看板なんで無許可でも許してあげてほしいなあ。
小三郎
お店に20分前に到着。
とりあえず1組いました。
で、お店の前にある客待ち名簿に名前書こうと・・・先に来ている方、名前書いてないみたい。
そんなわけで1番目になってしまいました。
いや、別に1番じゃなくていいんですが。
11:00前に開店し、しょうがチャーシューめんと餃子いただきました。
その記事はコチラを見て下さい。
約15分くらいで食べ終え、静和駅に戻りました。
栃木駅
そのまま帰ってもいいのですが、ちょっと栃木駅に寄ってみました。
栃木駅を降りるのは初めて・・・
あ、両毛線に乗り換えるのに降りてるわ。
駅の外に出るのは初めてです。
湊町
栃木って蔵の街らしいですよ。
知ってました?
私は全く知りませんでした。
でも、蔵の街とはいえ、蔵が集まっているのは写真の場所くらいみたいです。
あとは点在している感じですね。
冬場だから水がきれいなのかもしれませんけど。
栃木駅
1時間蔵見てきて栃木駅に戻りました。
このあとは東武で普通に帰宅しました。