Windows 8.1 Previewが出たので、Surface RTをWindows RT 8.1 Previewに入れ替えてみました。
正直なところ入れ方が全然わからないですね。
Windows storeでダウンロード出来ると書いてあったけど、検索しても見つからないし・・・
SurfaceからWindows 8.1 Previewのサイトに行ってみたところ、Windows StoreからインストールするにはWindows 8.1 Previewのサイトにあるパッチを入れなければならないらしい。
早速入れてWindows Storeを起動すると、起動時に入れるか聞かれるので即ダウンロード/インストール。
で、インストールしたら・・・OS上の文字が日本語になっていない。
いや、日本語は使えるんですが、メニューとか英語なんです。
言語パックを入れればいいはずなんだけど・・・なんかダウンロードできない!
Windows Updateしてからと思い、やってみたけど・・・やっぱりだめ。
しょうがないから回復からファイルを残してPCのリフレッシュをし、言語パックを入れたところ、何も問題なくインストール出来ました。
とりあえず、Windows RT 8.1 Previewになったんですが・・・特に変わらないですね。速くはなったけど。
誤算なのはmiracastが使えない!というか8.1からwireless displayのmiracastがサポートされているんですが、どこから実行すればいいのかわからないんです。
どなたか知っていたら教えて下さい。