いつもの平日は今日食べた物を紹介してるんですが・・・やめた!
というのも笑梟の肉中華とゴーゴーカレーのロースカツカレーだから。
さすがにネタとしてワンパターンだしね。
というわけで、昨日食べた餃子鍋(オリジナル)を紹介したい。
文字を見れば鍋に餃子入れただけのように感じるんですが、ちょっと違います。
餃子の具を団子にして入れた鍋です。
最近はスーパーで餃子の具を売っているところが結構あると思います。
お値段は300gくらいで300円程度。
素直に餃子を作ればいいのですが、包む手間があるじゃないですか。
それなら、そのまま皮に包まず煮ればよいかと思ってやったんです。
材料は
- 餃子の具(くろふねが買ったのは見切り品20%オフのもの)
- ラーメンのスープ(塩味)
- カット野菜(キャベツ・モヤシがはいってるもの)
あとは好きな食材を買ってくるとよい。
作り方はまず水を張って火にかけます。
沸騰したらラーメンのスープを入れて、餃子の具をスプーンで丸めながらお湯に投入。
餃子の具が煮えて浮かんできたら、カット野菜をざっと入れるだけ。
特に手間はなし。
ボリュームも結構あるし、野菜もたくさん食べられるので、結構いいと思いますよ。
ラー油とか投入すると更にいいかもしれないですね。