くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

らぁめんひろりん@志津 しょうゆらぁめん


今日は志津にある「らぁめんひろりん」さんで夕食。
なんだけど、デジカメ忘れた!!!不覚!!!

お店は志津駅を降りて徒歩1分の好立地。

ただ、お店入ったら常連さん?ばかりで完全にアウェー。
凄く居づらい。たぶん5510で常連の方々の中に普通にラーメン食べに来たお客さんがそんな感じなんだろうなあ。
そうしみじみ感じた。

とりあえずメニューの一番上にある「しょうゆらぁめん」とご飯ものが凄く食べたかったので「ちゃーしゅー丼」を注文。
が、「ちゃーしゅー丼」残念ながらありませんでしたorz

そんなわけで「しょうゆらぁめん」を注文。
「しょうゆらぁめん」には2種類あって葱油が入る元祖と入らないストレートがあるということで、葱油入の方を注文。

注文してから結構すぐに出てきました。
味ですが、葱油入っている方を頼んだのですが、あまり葱油感じないですね。正直なところ普通のラーメンと言う感じしかなかったです。
私の舌って変化球が無いとだめなんですね。素直に「レモン香るまぜそば」というのを頼めばよかったかも。

とはいえ立地がいいところにあるんで、変わったラーメンやってるときにでも食べに行きたい。


らぁめん ひろりんラーメン / 志津駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

麺処ゆきち@北習志野 冷やし煮干しそば(塩)

f:id:jranar:20200728212103j:plain
朝、twitterを見ていたら、北習志野の有名店、麺処ゆきちで塩味の冷やし煮干しそばがあるというじぁないですか!
お店の方からも「お時間ございましたら是非お越し下さい!」と言っていたので時間はなかったんだけど北習志野に行ってきました。

もしかして平日の夜でも外で並んでるのかぁ。と思いながらギョムスーを曲がったら・・・外に人いませんでした。
よかった。

お店に入り、アルコール消毒して、早速冷やし煮干しそばの塩を注文。
今日は数分で出てきました。

なんかナス入っていますね。ナス好きとしては好印象です。

食べてみると煮干の味、そこそこするけど、個人的にはもっと濃いほうが好きかなあ。
具のナス食べてみたけど、合ってるかわからないけど、まあ美味しいですね。

食べるとなんかメンマが2種類。
白っぽい方はどんなメンマだろう。

と思い、かじると「サクッ」とした感じ・・・
これ山芋だ。
山芋の類食べると倒れて点滴打つ羽目になるので、近くにあったティッシュへ。

メニュー見たら、上に長芋って書いてあるやんw

ただ、この長芋、食べても口の中刺すような刺激なかったから食べることできたかも(まれに食べても大丈夫なのがある)。
とはいえ、倒れるわけにいかないから賭けで食べることできないんでね。

とりあえず個人的に長芋以外はよかったです。
次は長芋抜きで頼もう。

というか、メニュー見たら通常の煮干しラーメンも塩あるし、ワンタンをトッピングすることも可能なんですよね。
そっちも食べたい。


天気悪いから八戸-久慈で食べる旅(3日目)

3日目は買えるだけなのでそんなに書くこともないです。


f:id:jranar:20200726100032j:plain
が、みなと食堂でどうしても平目漬丼が食べたいので、ホテルの朝食をやめて陸奥湊に行きました。


f:id:jranar:20200726100046j:plain
朝6時20分についたのに、みなと食堂の前、人いっぱいいます。
エイティングボード見ると、もう26組目でした。
とりあえず書いて待つのですが、なぜか並んでるんですよね。
とりあえず並んでみよう。


と20分くらい並んでみたらお店の人出てきて「名前書いてあるから並ばなくていいですよ」と。
そりゃそうだ。

と思ったら意外と書かずに並んでいる人がいた。
ご愁傷様です。

とりあえず座って待つこと1時間、電話かかってきてやっと入店。
まあ、一昨日に比べればいいですけどね。涼しいし。


kurofune.hatenablog.jp
みなと食堂で食べたものについてはこっち見てください。

みなと食堂を出たのが7時25分。33分に八戸行があるんですよ。
というわけで早足で陸奥湊駅に行き、33分の列車に乗り、八戸駅で8時11分の新幹線に乗りました。

朝飯食ったばかりだけど、改札内の駅弁屋覗いたら美味しそうな駅弁があったので購入。

kurofune.hatenablog.jp
駅弁についてはこちらの記事見てください。


f:id:jranar:20200726100852j:plain
f:id:jranar:20200726100855j:plain
帰りつつ、こちらの飲み物を飲んで・・・


f:id:jranar:20200726100923j:plain
東京駅に到着。
本当は大宮までしか買ってなかったんですが、大島の5510行きたかったので車内精算して東京駅まで伸ばしました。


f:id:jranar:20200726101033j:plain
ちなみに帰りは北海道新幹線の車両でした。

このあとは5510でお土産置いて行き、帰宅しました。

青森のぜいたく弁当@八戸駅



最終日の朝食にみなと食堂で平目えんがわ半々漬丼食べることできてほんとよかった。
これで満足です・・・

なんだけど、駅弁好きなんで八戸の駅弁をするするのはつらい・・・
というわけで、朝飯食ったばかりなのに買ってしまった。

三沢市の三咲羽やで作っている「青森のぜいたく弁当」。
見た目がどう考えても旨いとしか思えない。

ベースが「海峡サーモンにぎり」「八戸前沖鯖にぎり」で2貫づつ味が違います。

■海峡サーモンにぎり
 ・クリームチーズとオニオン
 ・茎わさび(トッピングのある方)

■八戸前沖鯖にぎり
 ・田子産にんにくみそ(トッピングのある方)
 ・特製ピリ辛ダレ

■おかず
 ・三沢産ごぼう漬け
 ・八戸前沖鯖三沢産ごぼう入り昆布巻
 ・八戸前沖鯖竜田揚げ
 ・青森県産鶏唐揚げ

帰りの新幹線の中で堪能しました。
こんな美味しい駅弁があるなんて八戸が羨ましい限りです。

1300円とちょっと高いのですが食べる機会あったらぜひ食べてみるといいですよ。
新青森駅八戸駅改札内の駅弁や)で購入可のなようです(八戸駅は間違いない)。

八戸2号売店弁当 / 八戸駅

テイクアウト総合点-

三咲羽や寿司 / 三沢駅

テイクアウト総合点★★★★★ 5.0

みなと食堂@陸奥湊 平目えんがわ半々漬丼



今日が滞在最終日。

1つ気になっていたのが、みなと食堂で平目が食べたい。
先日ウニは食べたんですが、みなと食堂といえばやはり平目。
平目が一番美味しいんです。

というわけで朝イチみなと食堂に行きました。

1時間待って入店。
朝早いのに1時間待ちとは。

メニュー(カウンタの上にある張り紙)を見ると平目えんがわ半々漬丼がまだあるじゃないですか。
というわけで注文。

数分で半々漬丼が到着。
ここの平目漬丼は見た目がきれいですよね。
そして値段が1300数十円とリーズナブル。

早速食べると、甘いし旨いし早起きして食べに来た甲斐がありますよ。
卵黄をまぶして食べるとほんと美味しいです。

最終日の朝食、美味しいもの食べることできて本当によかったです。

みなと食堂海鮮丼 / 陸奥湊駅

昼総合点★★★★ 4.1

天気悪いから八戸-久慈で食べる旅(2日目)

旅2日目となりました。
久慈に来ているのでまずは三陸リアス亭のうに弁当を買いに行きましょう。

f:id:jranar:20200726060358j:plain
予約していないので争奪戦に参加すべく朝4時半に起床しようと思ったのですが、4時に勝手に目が冷めてしまいました。


f:id:jranar:20200726060522j:plain
駅近くの久慈第一ホテルに泊まってりので駅まで行くとは簡単。
いつもは6時頃に行くのですが、大型連休を考慮して5時前出ると・・・


f:id:jranar:20200726060642j:plain
誰もいませんでした・・・流石に早すぎみたいです。
でも、いつもは今の時期だと6時に行くと8人くらいすでにいるんですよね。やはり新型コロナウイルスの影響なんでしょうか。


f:id:jranar:20200726060820j:plain
やることもないのでYASCORN先生の漫画でも読みつつ待ちます(すぐ読み終わるけどね)。

結局、次の人が来たの1時間後でした。
それよりも三陸リアス亭のおばちゃんが5時半に入店したので私、それより早く待ってるわけです。

結局7時のお店開店になっても十数人しかいなかったような気がします。
とはいえ無事に手に入れることできてよかったです。

kurofune.hatenablog.jp
うに弁当についてはこちらの記事見てください。


f:id:jranar:20200726061431j:plain
f:id:jranar:20200726061434j:plain
うに弁当買って外に出ると、いつの間にか晴れてますね。こりゃ写真日和だったかなあ。
一眼レフ持ってくればよかったかなあ。

kurofune.hatenablog.jp
ホテル戻る前にサムライブギーに寄って、朝ラーメン食べてからホテルに戻りました。


f:id:jranar:20200726061653j:plain
今日は八戸の方に戻るのですが、八戸線の八戸行は久慈だけに9時台にならないと列車ないので、とりあえず三鉄に乗ってみます。
行ったところは・・・


f:id:jranar:20200726061848j:plain
三陸鉄道秘境駅白井海岸駅です。


f:id:jranar:20200726061939j:plain
見ての通り、トンネルに挟まれた駅です。

ちなみにこのトンネル、あまちゃんの最終回でアキちゃんとユイちゃんがエンディング前に走ってたトンネルです(エンディングテーマ入る直前に白井海岸駅のホームが右側に写ってます)。

こんな駅でも簡易トイレあるし、駅ノートまでおいてある。
しかも1時間に1、2本くらいは列車来るのであまり秘境感はないかも。


f:id:jranar:20200726062209j:plain
白井海岸というくらいなので海岸まで行ってみたかったのですが、戻る列車まで時間ないので駅で待ちました。


f:id:jranar:20200726062304j:plain
結構晴れているので大沢橋梁からの景色、眺めよかったし。


f:id:jranar:20200726062307j:plain
まついそ公園付近からの眺めもよかったです。


f:id:jranar:20200726062451j:plain
そして堀内駅
毎度説明入れていますが、朝の連続テレビ小説の「あまちゃん」で袖が浜駅のモデルとなったところです。
ちなみにドラマ内で漁協となっているところは、ここからかなり離れた小袖海岸というところなので、ここで降りて探してはいけません。


f:id:jranar:20200726062704j:plain
ちなみにこのトンネルがドラマでユイちゃんが「アイドルになりたーーーーーーーい!!」って叫んでたトンネルです。
ドラマ終わって数年経っているので、最近はここで降りる人も少なくなったような気がします。

ただここの駅で降りて大沢橋梁へ写真撮りに行くと晴れた日だといい写真撮れると思いますよ。


f:id:jranar:20200726063140j:plain
昔の写真ですが、大沢橋梁行くとこんな感じで見ることできます(大沢橋梁の脇にあるレストハウスうしおの展望台から撮影)。


f:id:jranar:20200726063333j:plain
久慈に戻り、八戸線の時間になったので乗車します。
もちろん海側の席とりました。


f:id:jranar:20200726063429j:plain
f:id:jranar:20200726063433j:plain
が、陸中八木まで来るとガスってますね・・・空気もひんやりしてますし。

大沢橋梁やまついそ公園の写真みるとわかりますが遠くにガスった雲が見えると思います。
おそらく、「やませ」の影響ではないかと思います。

ja.wikipedia.org
考えてみると白井海岸でも海霧が見えたのでそうなんでしょうね。

せっかく海側の席とったのにこれじゃあ海見えないかなあ。


f:id:jranar:20200726063815j:plain
でも青森県の階上駅 にきたら晴れてますね。
北東北の天気はようわからん。


f:id:jranar:20200726063819j:plain
階上駅の隣は大蛇とかいて「おおじゃ」と読みます。
ここも晴れてますね。

せっかく晴れたし、食事食べたいので種差海岸駅で降ります。

種差海岸駅の近くに波光食堂という食堂があって、そこのウニ丼が美味しいらしいのです。
が、お店行ったら開店10分くらいなのに大勢の客がいました・・・

そんなわけで諦めて種差海岸へ。


f:id:jranar:20200726064238j:plain
種差海岸、晴れたときに来たの初めてです。いつも薄曇りなんですよ。


f:id:jranar:20200726064320j:plain
f:id:jranar:20200726064329j:plain
f:id:jranar:20200726064334j:plain
海岸なのに青々とした芝があるのがいいんですよ。


f:id:jranar:20200726064438j:plain
種差海岸インフォメーションセンターでバスに乗り、葦毛崎に行きます。

種差海岸ー鮫駅間は周遊バスが走っており、1回100円で乗車が可能なんですよ。
鮫駅-久慈駅間は列車少ないのでこのバスは本当に助かります。


f:id:jranar:20200726064638j:plain
バスに乗って15分くらいで葦毛崎展望台前に到着。


f:id:jranar:20200726064740j:plain
f:id:jranar:20200726064744j:plain
この景色見てくださいよ。
ここは本当に絶景です。
こんなに晴れるのなら一眼レフ持ってくればよかった・・・


で、次のバスが1時間後なのですよ。
ここから鮫駅まで2.5km程度なので歩いていきます(道細いけどね)。


f:id:jranar:20200726064936j:plain
f:id:jranar:20200726064940j:plain
途中にあるマイルポスト。
この棒2本の間が1マイルなので船の速度を調べるための棒みたいですよ。
おそらく実際にはあと1本ずつ(2本1組で2組の4本)あったと思います。

海側から見て2本の棒が重なったところから、もう一方の2本の棒が重なったところまでという感じでやらないと正確な距離が見いだせないはずですし。


f:id:jranar:20200726065343j:plain
マイルポストのところからも結構景色いいです。


f:id:jranar:20200726065642j:plain
途中、八戸市水産科学館マリエントを見つつ、


f:id:jranar:20200726065749j:plain
八戸市水産科学館脇の階段降りるとウミネコの群生地蕪島が見えてきます。


f:id:jranar:20200726065855j:plain
f:id:jranar:20200726065859j:plain
蕪島神社の方にいるのかと思いきや、周りの岩礁に多くいますね。
茶色い羽のウミネコが多いので時期的にひなが大きくなったばかりみたいですね。


f:id:jranar:20200726070030j:plain
と思って気抜いていたら、ウミネコがたくさん飛び始めました。
これは絨毯爆撃の危険性があります。

とっとと島を離れたら「西村アイス行商店」なるものが路上に。
暑いので購入してみました。


f:id:jranar:20200726070236j:plain
まんま秋田のババヘラアイスですね。
調べたら青森県も「チリンチリンアイス」や「チンチンアイス」という名称で売っているそうですよ。
冷たいアイスは知覚過敏にしみる・・・


f:id:jranar:20200726070415j:plain
蕪島漁港の廃船にもウミネコいっぱいいますね。
こちらは大人のウミネコしかいないみたい。


f:id:jranar:20200726070517j:plain
昼飯食べるまもなく、1時間位かけて鮫駅に到着。
ここから八戸線で八戸に行きます。


kurofune.hatenablog.jp
八戸駅についてからは八食センターに行き、いちば亭で食事しつつ、酒の肴を購入。

八戸駅に戻ってホテルメッツ八戸にチェックインし、

kurofune.hatenablog.jp
いかめしや烹鱗で八戸ラーメンといかめしを堪能しつつ、

kurofune.hatenablog.jp
部屋に戻って部屋飲みして2日目を終了しました。

ホテルメッツ八戸で部屋飲み

だいたい旅行だとビジネスホテルに泊まって、夕食の後に部屋飲みするパターン。

今回は八食センターで部屋飲みの肴買ってきました。

f:id:jranar:20200726055539j:plain
まずは気仙沼で水揚げした本マグロの刺身1,200円。安い!


f:id:jranar:20200726055619j:plain
中開けると結構脂のってる感じですね。
というか食べるとかなり脂あります。むしろ脂っこくて1人だと途中で飽きますね。


f:id:jranar:20200726055808j:plain
もう1つがアンコウのとも和え。
アンコウの皮・身をアンキモと味噌であえたもの。これが結構旨い。

青森に来ると買ってしまいます。
時期外れなのでなかなか見つからないのですが、市場に行くとたいていどっかのお店で売っていたりします。