くろふねが出かけたらアゲるスレ

くろふねが出かけたときに書き込みます。質問等ありましたら気軽にコメント書いてってください。

長野県神城断層地震から半年、白馬に行く(1日目)

2014年11月22日(土)、長野県の北部地域で大地震が発生しました。

そして、それから半年。地震の色もあせた白馬へ旅行に行ってきました。

泊りがけで白馬へ行くのは半年ぶりですね。

ま、その間に日帰りで2回は行っているような気もしますが。


天神坂の風景






いきなり白馬から書いていますが、家からの経路は西船橋→大宮→長野→白馬とよくあるパターンです。

間間を書いてもマンネリなんで、今回は白馬から開始!

前回も書いてるような気がしますがこの時期は田んぼに水が張られると、逆さ北アルプスが拝めるんですね。

今回の目的はそこです。


が、どうも今年は地震の影響で、水田に気泡が入ってしまい、濁ったような感じなんですよね。

聞いた話によると、水田で200箇所以上亀裂が入っていたそうで、そこから泡が出ているとか。

そんなわけで、よさそうな田んぼ1面から撮影。


天気が微妙なんですよね。

もっとスッキリと晴れ上がっていたら・・・


八方アルペンライン八方駅






八方アルペンラインのグリーンシーズン開業は5月23日なんです。

つまり今日です。

そういうわけで天神坂で撮影したあと、ハイランドホテルでチケットを購入(宿泊費に含まれている)し、ゴンドラ乗り場に来ました。

歩いて行こうと思っていたんですが、のんちゃんに送ってもらっちゃいました。

助かった!

※通常の宿泊客へのサービスですよ。


今日から開業なのに結構人いますね。

ちょっと驚きました。


兎平テラス






八方駅からゴンドラで到着する兎平。

ここにある兎平テラスからは白馬を一望できます。

上から見るとほとんどの田んぼに水が張られてますね。

スッキリとした天気だったらもっとクリアに見えたんでしょうが、ちょっと残念な天気。

兎平テラスの脇ではパラグライダーが行われてました。


黒菱平






リフトで黒菱平に降りるとたくさんのふきのとうが見られます。

まあ、ここまで大きいと食べることは出来ませんが。





黒菱林道からのゴンドラ乗降所の先に白馬三山を見渡せるところがあります。

天気が良ければ・・・





黒菱平には鎌池湿原という湿原があるのですが、雪融けたばかりで何もありません。

ただ、ミズバショウらしき芽が出ていたので、もうすぐミズバショウが見れるのではないでしょうか。


第1ケルン






グラートクワッドの八方池山荘を降りて、黒菱方面にちょっと戻ると第1ケルンがあります。

ここ自体は雪ないのですが、ゴンドラ乗降所からここに来るまでの間は雪が積もった状態でした。





ここの近くからはいい景色が見れるんですよ。

ちょっと薄曇りという感じですね。


第2ケルン






なんかよくわからないのですが、今回は凄く登るのに疲れます。

明らかに日頃の不摂生、太り過ぎ、そして睡眠不足が原因でしょう。

今まで来たなかで、1番時間かかったように思えます。

途中で帰ろうかと思ったんですが、せっかく来たので登り続けます。


八方池






息絶え絶えでやっと八方池に到着。

でも、今年はすごく雪少なくて、いつもは第2ケルンあたりで1mくらいの段差があるんですが今年は八方ケルン手前の上りの辺りにしかなかったですね。

それでも、八方池は雪の下なんです。





相変わらず飯森神社の奥宮は傾いてますね。

これ直してあげたりすることはないんですかね。


とりあえず、目的地の八方池は到着したので、帰ります。


帰りはホント楽。

八方池山荘から八方池まで1時間近くかかっているのに、戻りは30分程度なんですから。

休むことなく、八方駅まで戻りました。


白馬ハイランドホテル



前述のおひょっくりで食事したり、とある事情でしょうゆ豆を探しに白馬村のスーパー3件を見て回ったあと、ハイランドホテルにチェックイン。

厳密にはアルペンラインのチケット貰いに行った際に受付は済んでますが。

今回は5Fの大変みはらしいのいい部屋。





このように夜の北アルプスも見ることができます。

このあとは夕食食べて、スライドショー見たあと、とっとと寝てしまいました。

とりあえずコウモリが飛んでなくてよかった。

というのも地震の日は夜写真撮ってたら今まで見たことなかったのにコウモリがいっぱい飛んでたんですよ。

たぶんあれは異変だったんだと思います。







(´・ω・`)ランキングに参加していますが、気が向いたときだけ押してください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村
鉄道コム